No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Mnの時ですが、操作は、試料水にまず過剰の過マンガン酸カリウムを入れ、試料水中の還元物質を酸化します。
次に、余剰の過マンガン酸カリウムを過剰量のシュウ酸ナトリウムで分解します。最後に残存したシュウ酸イオンを過マンガン酸カリウムで滴定します。このときの滴定量がcですね。そしてブランク実験での滴定量がdですね。このとき、最後に残存していたシュウ酸の量が試料の還元性物質の量に対応します。さて問題は0.2ですね。これは過マンガン酸カリウムの酸化還元の反応式から係数として出てきます。ここはご自分で考えてみてくださいね。
No.3
- 回答日時:
aqualist様が直接のお答えを書かれていたので、補足です。
欧米でCODと言った場合はクロムを使っていて、この場合や溶存有機物と相関があることが確認されていますが、マンガンだとそうなりません。なので、日本のCODと、他の先進国(もしかしたら日本以外全部?)のCODとは同じ値でも意味することは違うと認識しておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
その前に、CODにはCOD(Mn)COD(Cr)の違いがあることはご存じでしょうか。
どちらのCODについてどのような式のことをおたずねでしょう?この回答への補足
COD(Mn)は学習しましたが、COD(Cr)という方法があるというのは知りませんでした。今回はMnの方について教えていただけませんか?
過マンガン酸カリウム水溶液の力価=F、試料溶液を適定するのに使用した過マンガン酸カリウム水溶液の容量=c、製精水を適定するの(空試験)に使用した過マンガン酸カリウム水溶液の容量=dとした時
COD(mg/l)=0.2*(c-d)*F*(1000/試料)
という式です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
等吸収点
化学
-
過マンガン酸カリウムの酸素相当量の求め方を教えてください
化学
-
実験 酸とアルコ-ルからエステルを作る
化学
-
4
3配位の限界半径比の求め方
化学
-
5
等吸収点って・・・
化学
-
6
ステアリン酸の断面積を求めよ。 ステアリン酸の質量=0.01428mg 水面の断面積=56.8cm^
化学
-
7
COD計算式の0.2について
化学
-
8
COD算出式の係数
化学
-
9
Pd-CとPd-黒って?ちょっと長いです
化学
-
10
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
化学
-
11
鈴木宮浦カップリングにおけるパラジウム触媒について
化学
-
12
アルキル鎖の長さ
化学
-
13
物質の同定方法
その他(自然科学)
-
14
化学平衡における水の扱い
化学
-
15
ゾウリムシの走化性と洗浄について
生物学
-
16
薄層クロマトグラフィーについて
化学
-
17
溶存酸素?
環境学・エコロジー
-
18
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
19
ベンゼンのlewis構造式
化学
-
20
CODの逆滴定
化学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海にゴミを捨てるとどんな事が...
-
5
浄化槽の排水について
-
6
アンモニア態窒素と硝酸態窒素
-
7
マクロファージに貪食された赤...
-
8
石の収集は違法ですか
-
9
河川や海の水質汚染で生き物の...
-
10
川の水 勝手に取っても・・・
-
11
川に向かって石って投げても大...
-
12
過渡的安全性について
-
13
技術士補・環境計量士・公害防...
-
14
硫酸銅の廃液の処理について
-
15
川の石について
-
16
私有地に流れる河川についての...
-
17
川原での庭石採取は盗掘になり...
-
18
シャンプー類の捨て方
-
19
違法なのかどうか
-
20
川や滝がなくならない原因について
おすすめ情報