
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
効かせ方のコツがまだ掴めていないのかもしれませんね。
ジムですか?自宅ですか?
ある程度経験を積むと懸垂(チンニング)のほうが効かせやすくなるのですが、初心者だとラットプルダウンのほうが懸垂より広背筋を刺激しやすいと思います。
下記にラットプルダウンの解説がありますが、引く軌道や、握り方の角度でも、効く場所が変わってきます。
https://www.fitnesslove.net/training/825/
すでに聞いたことがあるアドバイスになるかもしれませんが、
懸垂の場合は肩幅より広めにバーを握って、両脇を閉めるように体を引き上げ、降ろすときは力を抜かずにゆっくりと下がる。そしてまた勢いをつけてあがる、の繰り返し。
ワンハンドダンベルローイングの場合は、わき腹迄挙げきった時に、さらに胸を張って背中を締めると、広背筋をしっかり収縮できます。で、降ろすときは力を抜かずにおろしていく。
広背筋は文章で説明するのが難しいですね。人に触って貰ったりすると、ターゲットが良しいし安くなって収縮・進展がしやすくなるのですが・・・。
広背筋も、大胸筋などと同じでしっかりできていると自分で効かせられている感覚がつかめるはずなので、もう少し試行錯誤が必要かもしれませんね。
あと、最初に書いたように、やっぱり食事はもう少し頑張ったほうが良いと思います。体重増量は筋肥大を裏切りませんから、週1kg程度のペースで、体重63kg目指してみてください。
多少、脂肪も付くと思いますが、もともと痩せ型であれば、あとから減量するのは簡単なはずです。
No.1
- 回答日時:
>ガリガリ体型なので、そのせいもあるかもしれません。
筋トレしてから体重何キロ増やしました?
体重を大幅に増やさないとシルエットが変わるほど筋肉は付かないですよ。
>鍛え方に問題があるんでしょうか?
どんな鍛え方してるのか書いてないのに、鍛え方に問題あるかどうかなんて知りません。フォームや負荷の解説動画はYoutubeにも無数にあるので、参考にしてやってみてください。
>ワンハンドローイングや懸垂をずっとしていますが、中々逆三角形になりません。
「ずっと」って3ヶ月ですか?2年ですか?
「ずっと」とか「がっつり」とか、本人にしかわからない抽象的な言葉を使う人は筋トレの成果を出せないです。
成果を出せる人は、自分の身長体重が何cm・何kgで、何キロのダンベルで何回何セット何回、どのぐらいの頻度でどのぐらいの期間続けて、体重や扱える重量やMAXがどの程度変わったのか、せめてそのぐらい数字でぜんぶ書きますよ。
曖昧にやらずに、シビアにやってみると良いと思います。
筋トレの日記を付けたり、体型の写真を撮って比べたりしながらやっていますか?
そういうことをするかどうかでも、差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ぽちゃ体型に悩んでいます。 現在高2なんですが 部活とバイトを両立しており部活に行けない日が多々あり 7 2022/07/10 04:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 背中の日に懸垂(逆手はしない)をして二頭筋が筋肉痛になったらその二日後にある腕の日にのカールをする必 1 2022/09/18 08:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です 上半身の筋肉をつけたいのですが色々教えてください マッチョまでいかず、細マッチョに 3 2022/10/05 12:37
- 怪我 筋肉 筋肉繊維に詳しい方に聞きます。 現在左腕 三角筋の上部と前後に鈍い痛みと三角筋全体に重だるい感 2 2022/12/12 16:26
- その他(健康・美容・ファッション) 三角筋を鍛えると肩幅が広くなると聞きましたが、これは元から狭い骨格でも筋肉を付けたらその分面積は増え 1 2022/09/15 19:36
- ウォーキング・ランニング 脂肪が落ちない筋肉つかない病気ですか?中1からサッカー部現在(高1)でたくさん走って週5でトレーニン 4 2022/10/17 16:12
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 各部位2種目だけやるとしたら 1 2023/02/23 09:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 懸垂なしでもダンベルだけで逆三角形の背中を作ることはできますか? 1 2022/11/27 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
背中の厚みをつけたくてワンハンドロウをしようと思っています。 自宅に40kgまでのダンベルがあるので
筋トレ・加圧トレーニング
-
ダンベル片手20キロ合計40キロでダンベルプレス12回くらいが限界なんですが、まだ20キロでいけます
筋トレ・加圧トレーニング
-
171cm 66kg ワンハンドローイング30kg 8回 3セットはまだまだ中級ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
ワンハンドロー40kgをチート使わずきちんとしたフォームで10レップ上げるのはそれなりに難易度高いで
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
筋トレをインターバル3分で行なっています。回数が2セット目は半分になってしまうのですが、これで大丈夫
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
背中トレで、ワンハンドローイングかインクラインロウのどちらしかできないと言われたらどっちやりますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
体脂肪ばかり増えて筋肉がなかなかつきません
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
ショルダープレスの重量が30kgから増やせません。
ダイエット・食事制限
-
9
筋トレの質問です。 インクラインダンベルプレス30kg×10はベンチプレスのマックスおおよそ何kg程
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
筋トレの質問です。 ショルダープレスをするのとしないのでは肩の大きさに違い結構出ますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
15キロでダンベルカールしていたけど、回数が伸びなかったです。
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
腕周り36くらいを目指したいのですがダンベルの重さが20kgあれば充分ですか? 今は10kgのダンベ
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
体重73kg加重ディップス25kgで12回できます。 自分のベンチプレスのマックスはどの程度だと考え
筋トレ・加圧トレーニング
-
14
チェストプレスとベンチプレス
ダイエット・食事制限
-
15
肩トレをしなくても、胸や背中のトレーニングをしていれば肩幅は広くなりますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
加重ディップス40kg体重80kgで10レップできる場合のベンチプレスのMAXってどの程度だと思いま
筋トレ・加圧トレーニング
-
17
筋トレについて質問です。 順手で行う懸垂とパラレルグリップで行う懸垂はどのように効果に違いはあります
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
18
筋トレの質問です。 ショルダープレスってダンベルを横向きでは無く縦向きでやっても大丈夫ですか? パラ
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
筋トレでダンベルベンチプレスをやってますが負荷かけた翌日背中がめちゃくちゃ痛いです。これは広背筋が鍛
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
BMIは何故身長の二乗で割るのか
-
3日で4キロ増えました…
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
「体格がいい」と言われるよう...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
産後の効果的なダイエット
-
顔が太ってます。
-
ダイエットについてのご質問で...
-
低糖質&炭水化物抜きダイエット
-
筋肥大とカロリー
-
ダイエットして痩せましたが…
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
ダイエット
-
置き換えダイエットをしようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
体重についてです。 身長159cm ...
-
見た目より体重が重い人、軽い...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
おすすめ情報
筋トレを始めて2ヶ月が経ちますが、体重は2キロ増えました。質問文にも書いていますが僧帽筋と脊柱起立筋、別の部位ですが胸筋や腕は2ヶ月前よりも付いていますが、広背筋のみついていないように思います。
既に動画やネットの記事などで大量に調べていますが、例えば胸筋を鍛えるときに比べるとそこまでバチバチに効いている感じはしません。
私は正しいフォームでやってると思っていますが、もしかしたら間違ってるかもしれません。
167/58
ワンハンドローイングですと最初は何キロで始めたかは覚えていませんが10kgだったと思います。
両手で持つタイプのローイングから途中でワンハンドローイングに切り替えて今は20kgです。
頻度は週2ですが、筋肉痛の有無によって変わります。
自宅のダンベルで鍛えています。
ジムにも通いたいのですが、事情があってとりあえず来年度までは自宅でずっと鍛えることになりそうです。
ワンハンドローイングは、挙げる際、身体は反らない方がいいですかね?
動画を見ると、人によっては挙げきった後に横に向く感じで若干反らしてる人がいましたが、個人的には顔も固定して、手だけ動かしている方が効く感じがします。
食事についてはとりあえず分食で細々食べるようにするのと、一食が1000キロカロリーを超えるように、炭水化物メインを意識してプロテインも毎日飲んでいます。
1週間に1キロは難しいかもしれませんが、1ヶ月に1キロでも、大分進歩した方です笑
大学生活の4年間くらい1キロも体重が上がりませんでした。(下がることもありませんでした。)
今やっとちょっとづつ上がってきています。