
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
身分証は有ります?
拠点にしてる役所の福祉課に行き
相談した方が良いと思います。
住まいが無い状態だと、
安定した暮らしは出来ません。
日本は福祉が有ります。
自立を支援する制度が有ります。
利用できる制度を利用して、
生活の基盤を作った方が良いです。
ご存知でしょうが、
収入に所得税が課税されます。
所得税から住民税は確定します。
低所得だと非課税の方も存在します。
つまり税金は納めてません。
それで問題は在りません。
恐らく心配するほど課税されません。
仮に課税され納付が困難なら、
分納も可能ですから大丈夫です。
現在は健康保険証も無いですよね?
病院に行けませんから、
それでは困っちゃいますよね。
大きな現場だと健康保険証や年金手帳
労災コピーの3点が必要に成ります。
安全書類が揃ってなければ、
乗り込める現場が限定されますよね。
因みに新型コロナ給付金の10万円
どう受け取りましたか?
どちらの役所で手続きしましたか?
その役所に相談するのが早いですよ。
まさか給付金を貰ってない
なんてコトは在りませんよね?
仮に貰って無いなら、
野生うり坊さんは損してます。
遠慮してばかりではダメですよ。
どの様に手続きを進めるかは、
役所の判断に成りますが…
このまま放置されません。
本人が申し出れば、
役所がサポートしてくれます。
戸籍は有るんですから、
マイナンバーも交付されます。
だから安心して下さいね。
とりあえず役所に行って下さいね。
寒暖差も激しい季節ですから、
お身体ご自愛して下さいね。
応援してますね。
とても分かりやすい説明と心暖かいコメント下さりありがとうございました。元奥さんの借金と不倫が原因で離婚したんですが、奥さんの実家で暮らしていたので歯車狂ってしまいました。鬱になり店長職を辞め今に至ります。銀座ママさんのようなコメント頂くとがんばれそうです。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
年収次第では住民税もゼロですし、5年で時効なのでそれ以前の請求はありません。
日雇いで天引きされてませんか?されていれば、たぶん、払いすぎてるぐらいでしょう。ただ、年金も無いですし、健康保険もどこも入っていないのでしょう。きちんと申告すれば減額にはなりますが、それでも、5年分の請求がありそうです。そこそこの金額になりそうな・・・うまくいって10万前後か?
No.1
- 回答日時:
不透明なところが多くて、どう扱われるかで大きく変わってきます。
住所不定でも生まれてから住民がなかった訳ではないので、消されていなければ、そこからの転入になり、住民税は、以前の住民からの分請求になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
- 住民税 住民税について 私の同居人の話です。 去年、確定申告を行っていなかったようです。 フリーターで年収が 4 2023/01/19 19:59
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住所不定の人は住民税(市民税・都民税等)払わなくてよいのですか?それってずるくないですか?我々が払っているのに。
その他(住宅・住まい)
-
住民登録がないけど収入がある人の住民税について
住民税
-
職権消除 復活後の色々な税金 支払い等
その他(行政)
-
-
4
住所不定で正社員で入社した場合
住民税
-
5
住所不定です。12年間日払い生活でギリギリなので確定申告してません。新しく正社員として雇用してもらえ
確定申告
-
6
住所不定からの脱出
その他(行政)
-
7
住所不定で身分証明証も何一つ無い者が身分証明証を取得する方法を教示して下さい。
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
借金から逃れる為に、13年前に家を出て、現在、住所不定ですけれど、今、ちゃんと勤務し仕事もして、普通
健康保険
-
9
住所不定です。職権消除され約10年程絶ちます。元々住所登録していたA市から新しいB市に行きたいと思っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
税金・国保・年金未払い&住所不定
その他(家計・生活費)
-
11
職権削除後の転入
その他(行政)
-
12
住民票5年間移してなかったのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
住所不定の事でお聞きしたい事があります。
その他(行政)
-
14
住所不定とは
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税増額通知が届きました、...
-
住民税(府民税・市民税)、登...
-
会社が住民税を滞納しています
-
住民票を移していないと住民税...
-
人夫出し?手配師?
-
住民税は、前年の所得を基準に...
-
住民税が払えていない?
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
職場でお世話になった人へのプ...
-
退職金は給与から積み立てられ...
-
小さな会社の事務員です。 従業...
-
給料から香典を5千円天引きす...
-
他人の源泉徴収額について
-
住民税決定通知書と、所得証明...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
給与明細の電子交付の適法性に...
-
住民税特別徴収の納入書等の保...
-
市県民税について
-
退職時の源泉徴収票
-
社員旅行で ユニバーサルスタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税についてなんですが、か...
-
会社が住民税を滞納しています
-
人夫出し?手配師?
-
住民票を移していないと住民税...
-
市民税の支払いを忘れていまし...
-
パート、ダブルワークの住民税...
-
固定資産税 特別徴収
-
転出の届けを省いてしまい住民...
-
こんにちは。 1年以上前の話な...
-
一時所得の住民税の払い方が 分...
-
住民票を移していない場合の住...
-
1月1日に日本に居なければ
-
今月から夫の住民税が3倍ほど上...
-
市民税を納めるとき
-
副業について
-
督促手数料
-
住民税は、前年の所得を基準に...
-
原発避難者の来年度の住民税は...
-
ご相談: 住民税について (...
-
住民税(府民税・市民税)、登...
おすすめ情報