dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験の面接時の服装について。
大学受験で面接があるのですが、靴下はハイソックスが望ましいのでしょうか。
高校の校則では長さはくるぶしより長いものであれば長さは自由となっています。
履いていくとすると、写真の右と左の長さではどちらの方が印象がいいですか?
普段は左の方を履いています。

「大学受験の面接時の服装について。 大学受」の質問画像

A 回答 (6件)

右の方が真面目なイメージです。

面接の日にあんまり脚を出しているとチャラそうな人に見られますよ!もちろん、中身を重視するべきですが、残念ながら面接は第一印象で決まってしまうのでよく考えてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりハイソックスの方が印象良いですよね。
学校ではずっと短い靴下を履いていましたが、面接の当日はハイソックスで行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/30 00:15

何度もAO 面接担当しました。

どぉーでもいいです。ちゃんと質問に答えられるかだけが評価の対象。
    • good
    • 3

面接官は、受験者の高校の校則を


取り寄せてチェックしたりはしません。
パッと見に真面目そうに見えれば、
それで十分です。
寒いからといって、ルーズソックス(死語)
とかはやめておいたほうが無難ですが。
    • good
    • 2

どちらでも大丈夫です。

面接に集中しましょう。
    • good
    • 1

私の時は、膝下の長さまででした。


学校の校則にもよりますが印象的には膝下まである方がきっちりしていて見えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり膝下までの長さが無難ですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/30 00:19

見た目の印象よりも、その時の気温で決めたらいかがでしょうか。



寒い時期なら、右のほうがふさわしいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています