dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は耳の聞こえが悪いです
ただ全体的に聞こえないわけではなくて
男性の低い声、女性等でも小さくくぐもった声は聞き取りにくいです
特にコロナでマスクが必須になってから買い物している時も聞こえないで店員さんが困ってしまう時も増えました
どうしてもマスクの分、声が聞こえにくいので…
でも全体が聞こえない訳ではないから補聴器もまだ使うには早いような気もする…

聴覚検査でも引っかかるのは同じように低い音だけなのでどうしたものかと…

耳が悪い人は買い物とかどうしているのでしょうか?聞こえなくて困りませんか?それとも慣れでしょうか…。

A 回答 (2件)

私は両耳の高度感音性難聴で補聴器をしております。


私は、高い音が特に聞こえにくいです。

マスクの有無は関係なく、感音性なため全体的にモヤモヤして聞こえにくいですが慣れました。
私は、あㆍいㆍうㆍえㆍおの母音で判断しています。

私も買い物などは困ります。
マスクに加えて、飛沫防止のビニールなどでより聞こえにくいです。
場合によっては、耳が聞こえないことを伝えたり、事情を説明して筆談を用いますが、ほとんどは流れに任せてます。
    • good
    • 0

私は片方が全く聞こえず


もう片方も聞こえが悪いです。

マスクで聞こえない・・・
ん~あるよね。本当に困っています。
ぱっと見、耳が不自由な事なんて他人はわかりませんし
家族でさえ、忘れて話したりしてくる・・・

困るし、慣れませんので
都度、「耳が悪くて聞こえない」と伝えるようにしています。
面倒臭いです(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!