dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司に見放されるまでの期間

中途で入社した社員が「こいつは仕事ができない」、「もうこいつは駄目だ。」と思って見放すのは、新入社員と関わってから何日目くらいからですか??仕事を覚えようと頑張ってることだけは伝わってるとします。
変な質問でごめんなさい。

A 回答 (8件)

慣れを要する部分で3ヶ月、仕事に対する取り組みで半年、この間で会話が成立しないのであれば、素養が無いと判断します。



もちろん、その間の進歩度合いで「頑張りは分かるが、この業務は向いていない」になるか「世の中のどこかにお前でもできる仕事はあると思う、いや、多分あるんじゃないかな、無いかもしれない、まぁ覚悟はしておけ」になるかは別。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんか最後の方さだまさしみたいでしたけどw

お礼日時:2021/01/31 00:41

いつまでも見放さないからがんばってね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうだといいのですが、、、。
できるだけ早く仕事を覚えるように努力します。

お礼日時:2021/01/31 00:37

試用期間中ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 00:36

基本は3ヶ月です。


入社3ヶ月は試用期間です。
長くて1年です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/30 21:36

先ずは、1年、3年、5年。


努力、経験に伴って、知識、能力は向上するはず。
上司は、毎年、部下に期待している経験値を設定しています。

上司は1人だけではありません。
各年次に所定の段階まで上がっていなければ、
見放す事は無いが、評価が思った様には上がっていきません。

仕事を頑張る事は当たり前です。
実績、業績を出して、所属組織や、職場の仲間から
信用されるようになれば、評価は上がっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スタートの2週間で、あまりに失敗しすぎてしまいました… 

既に辞めるの前提に話されてるくらいに嫌われてますが、仕事に関してまだ叱ってくれます。私はこの方に教えてもらいたいのですが、もう挽回できないですかね…

お礼日時:2021/01/30 21:27

中途採用の転職者ですよね


即戦力を期待しますから 遅くても一か月で見極められます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですよね…
遅くて一ヶ月ですか…。
これからの2週間で、挽回は望めないですか…

お礼日時:2021/01/30 21:22

新入社員を


数日のうちで見極めて
匙を投げる上司なんて
全く仕事ができない奴さw
恐らくプライベートでも
難癖あるだろう

部下を育てるのが
出来ない
下手糞
な上司だろな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/30 21:23

その上司次第です。


部下を使い捨ての駒だと思っているか、仲間だと思っているかによって違います。
新人なんて、そんなに使えるわけがないのです。もちろんその上司だって最初は新人で、使えなくてみんなに迷惑かけてたはず。
自分のことを忘れて、目の前の数字しか見えなくなっていたら、会った瞬間に使えない人間は仕訳出来ます。
そういう上司だったら「ついてない」しその会社には「縁がなかった」と思いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に私に原因があって、嫌われて当然ではあるのですが…。
でも、本当に凄い遠くの地域から引っ越して、やっと憧れの職場に就けたので諦めたくないです。
まだ2週間なのですが、完全に見放されました。もう名誉挽回できませんかね…
その上司は、育てる気持ちは強かったです。

お礼日時:2021/01/30 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A