
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんと書くと長くなるので、まず結論を。
「弊研究室」でも間違いではないと思いますが、見たことがありません。
研究室の上の組織がわかれば、下記のような形が使えるかもしれません。
「弊社○○研究室」。「弊研究所○○研究室」は少しヘンですかね。
「貴○○」にして自然な言葉はそんなにないと思います。たぶん「弊○○」はもっと少ないでしょう。
「当研究室」はあらたまった言い方でなので、これでもよいのでは(「丁寧語」にしているサイトがありますが、根拠あるのでしょうか)。ただし、謙譲語にはなっていないので、軽度は高くありません。
「弊社/当社」と同様の関係です。
どうしても謙譲語にしたいのなら、無難なのは「私どもの研究室」では。「ども」は辞書には「謙譲語」とは書いてありませんが、ほぼ謙譲語と考えてよいでしょう。質問サイトでは〈「私ども」は、謙る度合いが一番高い表現〉と断定している人さえいます(真偽はわかりませんが)。
【「当社」、「弊社」、「私ども」の違い】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12154299430.html
下記が参考になるかと。
【「御社」と「貴社」の使い分け&「当社」と「弊社」の使い分け〈1〉〈2〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-996.h …
【”弊研究室”】の検索結果。約 70 件。「使わなくはないのかもしれない」のレベルでは。これはもう少しあるかと思いました。
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E5%BC% …
【”弊室”】の検索結果。約 72 件。これも「使わなくはないのかもしれない」のレベルでは。
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E5%BC% …
No.9
- 回答日時:
「弊社」という使い方はよく目にしますが、「弊株式会社」という使い方はしません。
同様に「弊研究室」という使い方はせず、「弊室」という使い方になるのだと思います。
https://techacademy.jp/magazine/14148
上記URLによれば、
>当社・弊社の違いは相手との関係性の違いです。「当社」は自分の会社を丁
>寧に言い表す際に使う言葉で、「丁寧語」に分類されます。
>相手と同じ立場、もしくは自分の方が上の立場である場合に多く使われま
>す。「弊社」は、自分の会社という意味は「当社」と同じですが、分類は
>「謙譲語」です。
>「当社」と比べるとよりへりくだった表現で、相手よりも自分側を格下にみ
>ているというニュアンスになります。
ということなので、「当研究室」を使うか「弊室」を使うかの判断の基準とするとよいでしょう。
実際に弊室を使った文書が以下にあります↓
https://lib.kobe-u.ac.jp/archives/10487/
No.8
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学・短大 仲の良い友達と違う研究室になってしまいました。しかも、私の入った研究室の先生は熱気があって、やる気の 3 2022/10/24 11:30
- 大学・短大 仲の良い友達と違う研究室になってしまいました。しかも、私の入った研究室の先生は熱気があって、やる気の 2 2022/10/24 00:52
- 化学 毒の研究がしたい 私は今、工学部化学科のB3です。高校の時から化学が好きで、特に無機化学と毒に興味が 4 2022/06/15 23:30
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(悩み相談・人生相談) 研究室分属の調査があったのですが 1 2022/07/30 18:16
- 大学・短大 理系の大学3年生です。10月から事例研究が始まります。週に1回、研究室で集まりはありますが、それ以外 4 2022/09/01 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
研究所に応募するときは、「御社」?
その他(就職・転職・働き方)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「本学」「本学部」「本専攻」などを謙譲語にすると?
日本語
-
6
敬称??
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
-
8
「研究室」の敬称
葬儀・葬式
-
9
personale informationにあるtitleとは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
論文の書き方について
その他(教育・科学・学問)
-
11
専攻テーマって…?
就職
-
12
速度は、大きい小さい?高い低い?早い遅い?
日本語
-
13
学会発表に関して ほぼ同一の内容を2度発表する場合
その他(自然科学)
-
14
研究室に入ることを、入研というのは一般的でしょうか?
教育・学術・研究
-
15
英語の正式名称と略称を繋げる場合、間に入れるのはコロン?セミコロン?
英語
-
16
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
18
【正しい日本語・敬称の使い方】他大学の教授とのやりとりで、自身の担当教官に敬称をつけるべきか否か
日本語
-
19
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院は誰でも入れる
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
弊社のように、研究室のことを...
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
日本語メール 〔参ります」〔...
-
研究室でうるさく騒ぐ行為、普...
-
「研究室」の敬称
-
大学院の出願後の報告メールは...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
新しい研究室について
-
大学研究室選び 失敗
-
大学研究室で学生に割り当てら...
-
F欄大学から旧帝大&難関大学の...
-
研究室とプライベートでの違い...
-
教授に嫌われたら終わりという...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
研究室 大学 人間関係 研究...
-
大学院の研究室変更について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院は誰でも入れる
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
大学院から研究室を変えるか否...
-
「研究室」の敬称
-
F欄大学から旧帝大&難関大学の...
-
研究室での挨拶
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
日本語メール 〔参ります」〔...
-
大学院入学前の挨拶
-
国立大学大学院の修了式後の修...
-
研究が進んでないと技術面接に...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
他大院進学 研究室訪問 また...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
新しい研究室について
-
大学研究室選び 失敗
おすすめ情報