
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>確定申告は、いつからいつまで…
何の確定申告ですか。
パートやバイトなど「給与」を確定申告するなら、前年の 1/1~12/31 に受け取った分です。
12月分給与が 1 月支給の場合は、もう 1 年あとの確定申告になります。
給与は「発生主義」ではありませんのでご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
給与でなく自分で商売をしているなど「事業所得」の確定申告なら、いつお金をもらったかは関係ありません。
お金をもらえることが確定した日です。
12月の仕事でお金をもらえるのが 1 月だったとしても、これは 12 月にカウントしないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>ちなみに、90万以内の扶養に入っている…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
1.税法の話なら、扶養控除や配偶者控除などは「収入 103万」ではなく「合計所得金額 48万」が判断材料です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
「給与」の場合は [収入 103万] = [所得 48万] ですが、パート・バイト以外の働き方なら必ず「所得」で考えないといけませんのでご注意ください。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 株の所得の確定申告をしないと会社にバレますか。確定申告をしないとまずいか。 6 2023/03/07 13:14
- 確定申告 副業の確定申告について質問です。例えばの質問ですが12月の副業の収入額は来年の1月に確定して1月の下 3 2022/08/27 18:34
- 確定申告 確定申告について教えてください。 個人事業主として働いてます。 扶養の関係で月の収入額を確定申告に書 1 2022/09/28 21:45
- 確定申告 確定申告の件で質問です。 私は主人の扶養に入っています。 昨年、会社からの給与所得が70万ほど、 副 2 2023/03/10 15:13
- 確定申告 メルカリなどのフリマサイトでハンドメイド作品を売って収益が発生した時、確定申告などはどうなるのでしょ 3 2023/04/28 13:20
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
- 確定申告 質問です。確定申告について。 会社で年末調整を以前しました。 だけど、インスタを使って年間100万程 1 2023/03/11 11:34
- 確定申告 確定申告について質問です。 去年までアルバイトと副業としてUber eatsの配達員をしておりました 2 2023/02/20 20:26
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内職とバイトの掛け持ちで、130...
-
確定申告の必要をお伺いします。
-
扶養範囲内で業務委託
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
年金の申告について
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
配当所得か事業所得か雑所得か?
-
株の源泉徴収あり特定口座での...
-
復興特別所得税に関して
-
サラリーマン雑所得の確定申告...
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
確定申告 営業車売却について
-
チャットレディーの年末調整と...
-
海外FXの確定申告について
-
税務署に修正申告(白色申告)...
-
5年分の年金をもらったときの...
-
広告収入の勘定科目は?
-
個人事業主の外注収入は売上高?
-
予算案について
-
作家に著作権料を支払った時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
夫の扶養に入っている妻が、確...
-
公務員の妻の扶養に自営業の夫...
-
確定申告における子供のバイト...
-
確定申告手続き 専業主婦 株売...
-
親の扶養に入っていると確定申...
-
確定申告初心者で困っています
-
確定申告について教えてくださ...
-
パートと内職の掛け持ちについ...
-
確定申告について質問です 確定...
-
退職後、夫の扶養に入った場合...
-
年金と農業のみの収入で節税対...
-
パートと業務委託の掛け持ちに...
-
年金受給の夫婦の確定申告
-
学生キャバ嬢 確定申告について
-
アフィリエイトを手伝った場合
-
チャットレディの確定申告につ...
-
扶養について
-
国民年金の第3号被保険者は配...
-
妻側の医療費控除を分けて確定...
おすすめ情報
ちなみに、90万以内の扶養に入っている為、
それを超えないには、具体的な期間等も教えて頂きたいです