
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、私は1年の時にろくに単位が取れませんでしたと言っているようなものなので、普通は恥ずかしく思うんじゃないですか。
特にクラス指定とかになっていれば周囲にもバレバレですからね。No.8
- 回答日時:
法学部に編入学した者です。
講義を受けた事はありませんが(と言う以前に講義そのものがない科目でした)1年生開講の憲法の単位を4年生の卒業間際に取りました。そもそも私のような編入学の場合、低学年次の科目も取らないといけない(場合がある)わけですから「恥ずかしい」云々なんて初めから思っていません。No.5
- 回答日時:
私は1年の時3つとも英語を落とし、2年では6つありました
3年では1年の英語一つと2年の英語二つ
4年で2年の英語が一つありました
別に恥ずかしくはありませんでした
面の皮が普通より3倍厚いので
No.4
- 回答日時:
やむを得ない事情で、過去に履修できなかったのであれば、仕方ないですが、あまり格好が良いものではありませんね。
ですが、どうしても履修する必要があるのであれば、そのようなことは気にせず、むしろぶっちぎりの成績で履修を済ませようと思った方が有意義だと思います。No.3
- 回答日時:
> 大学2年生で1年生の授業を履修するのは恥ずかしくないですか?
その単位が必須なのでしたら恥ずかしいとか恥ずかしくないとかの問題では無いでしょうし、そういったことを「恥ずかしい」と感じるのであれば1年生で単位を取得できるよう勉強すればよいのです。
> また、3年生、4年生で1年生の基礎的な授業を履修したことはありますか?
ありません。
No.1
- 回答日時:
そういう人、ザラにいますよ。
それに大学は浪人だった人もいるわけですから、20歳で1年生という人もいます。
恥ずかしい云々ではなく、履修しなければいけない科目だったら何年生の授業であれ履修が必要です。
>3年生、4年生で1年生の基礎的な授業を履修
それはさすがにない。
だから1年生で必死に単位を取るんです。
大学によっては、教養課程と専門課程で校舎が違うところもあるので、3年生で1年生の履修を取ったら、校舎を行ったり来たりしなければいけません。
それは悲惨です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 大学受験 大学受験の理系選択の方に質問です! 今、新高2なんですが自分は生物基礎を1年生でとり、今年は生物をと 2 2023/04/05 10:40
- 新卒・第二新卒 大学生に質問です。 4年生になると就活や卒論などで忙しくなりますが、4年生の前期と後期で卒論(ゼミ) 2 2022/09/15 20:34
- 大学・短大 大学2年生です。次3年生になるときに学部を変えたいと思うのですが別の学部に変更した時必修科目は1年生 3 2023/04/22 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 福岡大学に通っている文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか単位を取る事が 3 2022/07/25 15:42
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- 大学・短大 履修の取り消しについて 2 2022/11/16 06:09
- 大学・短大 福岡大学に通っています。文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか取る事がで 2 2022/07/25 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
大学 大学って1,2年とかで単位とってたら3年ぐらいで行かなくても良い時期が来るんですか???? ネ
大学・短大
-
生まれて初めて単位を落としてしまってショック。
大学・短大
-
-
4
明日再履修の講義に出ますが・・・
大学・短大
-
5
履修について。現在大学3年生です。 授業を一つ減らすかどうか迷っています。 その授業をとれば3年で卒
大学・短大
-
6
大学2年生です。 必修科目を落としてしまいました。 再履修は確定なのですが、3年次の必修と被ることっ
大学・短大
-
7
単位はとれるだけ取っとくべきですか??
大学・短大
-
8
4年間で何単位取りました?
大学・短大
-
9
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
10
大学一回生で取る単位が38は少ないですか? 時間割的に自分が取りたい授業の多くが2年から履修できるも
大学・短大
-
11
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
12
大学の履修登録(?)について 理系の大学1年生です。4年生になると研究室に入ることになると思うのです
大学・短大
-
13
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
-
14
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
15
就活を意識した3年での時間割
大学・短大
-
16
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
17
どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
19
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
20
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
大学院の授業を履修するのをや...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
【前提として、自分の確認不足...
-
大学の一般教養科目で公務員試...
-
志望理由書です。 「必修科目が...
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
東京電機大学の入試について 大...
-
聖心女子大学の副専攻制度につ...
-
学位授与機構の科目分類(理学...
-
高校生です。専門科目ってなん...
-
大学受験 推薦について 推薦の...
-
高校生です。選択科目で珍しい...
-
放送大学の科目選択について
-
就活で提出する成績証明書が不...
-
放送大学 選科履修生の科目に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
大学って必修科目以外は全て自...
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
就活で提出する成績証明書が不...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
栄養士免許の単位落とした場合
-
卒業見込みもらえないで就活
-
大学の履修について誰にも相談...
-
高校生です。専門科目ってなん...
-
志望理由書です。 「必修科目が...
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
受験科目を履修していなくても...
-
大学で必修1つ落とすのと選択科...
おすすめ情報