dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の文系についての質問です

Look above!Can’t you see something ( )around in sky?
という文で私は第5文型の知覚動詞で()内に入るのは動詞の原形だと思ったのですが実際の回答は現在分詞のflyingになっていて理由がよく分かりませんでした。

解説よろしくお願いします

ちなみに私が考えた第5文型の品詞はそれぞれ
S=Can’t you
V=see
O=something (S’)
C=動詞の原形(V’)

A 回答 (1件)

見ている間その動作が継続しているような場合は


See+目的語+現在分詞
flyは見ているときおそらずずっと飛んだ状態と思うので進行形が普通

原形動詞が来る場合は見ているときに動作が完了するばあい。
たとえば
I saw Tom hit her.
一発殴るのを見たといえば、見ている間に殴った動作は完結しているはず。
ただし殴り続けていたなら
I saw Tom hitting her.

現在分詞のときそれが補語になっているのか、O(目的語)を修飾しているのか、2つの解釈ができるのかもしれませんが、文意がわかるものに文型の解釈を考えるのはむだだと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!