アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月からパートでの仕事をする予定です。
働き方についての助言をお願いします。
事情があり、1年ほど住民票と異なる場所に住みます。今までは夫の扶養内でした。(不動産収入125万 所得額90万)
働くと扶養から外れ、扶養手当6000円がなくなり、年金16000円、健康保険料15000円がかかります。
201万の壁(配偶者特別控除)がありますが、不動産収入との差し引きの75万以内でのパートがよいのか、控除は2万だけのため超えても損ではないのか。よくわからないので教えてください。
また、パートは他住所ですが、確定申告は自分でするため、不動産収入と合算で青色申告すると大丈夫ですよね。
専門の方々のご助言、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

青色申告すると配偶者特別控除が受けられなく


場合がありますよ。
確認してみて下さい。
    • good
    • 0

夫の扶養内(不動産収入125万 所得額90万)


この段階で既に全くの論外です
税務署の相談室に電話しましょう
ここで誰かが何かを回答しても無駄な気がする
    • good
    • 0

>今までは夫の扶養内でした。

(不動産収入125万 所得額90万)…

何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

まあ税金のカテなので 1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48万円 (収入 103万という決め方ではない) 以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 123万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

つまり、90万の不動産所得があるなら、夫は配偶者控除 38万ではなく配偶者特別控除 38万を取ることができます。
(注) 夫が高額所得者なら減額あり。

>201万の壁(配偶者特別控除)がありますが…

違うって。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【不動産所得】
「家賃収入」から固定資産税や減価償却費などの「経費」を引いた「利益」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

この 2 つの「所得」を足した数字で、夫が配偶者控除か配偶者特別控除を取れるか取れないか、あるいはどちらも取れないかが決まるのです。

なお、青色申告すると配偶者特別控除が受けられなくなるなどのことはありません。
あくまでも「合計所得金額」で判断するだけです。
誤回答にご注意ください。

>不動産収入と合算で青色申告すると…

以前から青色申告をしているのですか。
白色申告だったのなら、青色申告は 3/15 までに承認申請
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
が受理されていなければできません。
今年分 (来年の申告) は白色申告のままです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

無知な私にくわしく回答してくださったので、ベストアンサーにしました。ありがとうございました
m(_ _)m

お礼日時:2021/04/28 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!