dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に帰省した際の生活費について

現在一人暮らしをしており、たまに1週間程度実家に帰省することがあります。
そこで親から食費として1万円が欲しいと言われたのですが納得いきません。

自分の実家に帰るのに食費を入れなければならない理由が分かりませんし、もし仮に払うとしても普段の生活で食費に1週間1万円も使わないので1万円は高すぎると思っています。

1週間程度帰省するなら食費として実家にお金を入れるものなのでしょうか?
また、お金を入れるとして1万円は妥当な金額でしょうか?

A 回答 (7件)

1週間程度の帰省で食費って…


自立とそれは別物でしょ。
たまに子供が帰ってくるとなれば、うちの親は好物から焼き菓子、アイスクリーム等用意していそいそ待ってますよ。
もちろん私は成人してて金銭的なつながりはもうありません。
そりゃ、食後に食器洗いやら掃除機掛け、洗濯等の家事はもちろんしますよ。でも、お金は払わない…

そういうのが普通だと思ってたけど…違う家もあるんですね。
あ、もしかして食っちゃ寝してますか?
    • good
    • 0

そんなケチな実家に帰らなきゃいいし


うちの子は一緒に住んでいますが
食べる物は自分のお金で好きな物を買って食べています
貴女も自分のお金で買った物を自分の部屋で食べましょう
いちいち細かいことを言われなくて住みますし
親だって2人前でいいのに3人前作るのは手間だし
煮付けや煮魚は貴女も食べたくないでしょ
    • good
    • 0

自分で食材を買ってきて作るとかはどうですか?それなら3000円でやりくりできそうかと。


私なら実家に1万円、気持ちよく払います。
食費が1万円もしないとかそんなのではなく、お母さんに楽して欲しいとか、感謝の気持ちという意味でです。
    • good
    • 3

自立しているのですから、帰省した際にお金を渡してもいいのでは?


実家から通勤している人は、毎月給与から家にお金を入れていますよね?
たまにですし、親がそう言うのであれば、食費プラス労力ということでいくらか渡してもいいのかな、とは思います。
    • good
    • 5

私も一人暮らしをしていて、三ヶ月に一回ぐらいは帰ります。


さすがに金を要求されたことはありません・・・。
もしかしたら、食費という名の宿泊費を払ってほしいのではないでしょうか?
ちょっと現金欲しいのは生々しいなぁと思いました。
親御さん生活に困ってるわけでもなさそうですよね??
あなたが頻繁に家に来るから来てほしくないとか・・・・?
(たまにと、書いてあったのでそれはないと思いますが・・・・)

菓子折りやお土産みたいなのはダメなんですかね???
    • good
    • 1

自立して欲しいんじゃないでしょうか


お給料も貰ってるでしょうし、宿泊費と考えれば1万円は安いと思います。
    • good
    • 5

>1週間程度帰省するなら食費として実家にお金を入れるものなのでしょうか?


働いているならいれるべき。



>また、お金を入れるとして1万円は妥当な金額でしょうか?
食材の値段は、ピンきりです。
一緒に買い物行って値段見て、食べた量分の費用を算出して提示してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています