プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

There was a road ( ) to the town.
のカッコに語句を入れる問題で、
正解はleadingなのですが、
なぜto lead じゃダメなのかが分かりません。
あまり頭が良くないのでわかりやすく説明して下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現在分詞 ~ingも不定詞 to ~もほとんど同じような使い方をします。


では、その意味を考えて見ましょう。

まずは不定詞
There was a road to lead to the town.
roadとleadは意味上主語と述語の関係にあります。その関係を文にしてしまうと、
A road leads (you) to the town.
「道は(あなたを)あの町へ連れて行く」=「この道を行くとあの町へたどり着きます。」という意味になりますが、この場合leadは他動詞なので目的語がない元の文では意味が通じないので誤りです。
もう一通りroadとleadを意味上の目的語と述語と考えることもできますが、
Someone leads a load to the town.という使い方は普通しないので、これも不可です。

次に現在分詞
There was a road leading to the town.
roadとleadは意味上主語と述語の関係にあります。その関係を文にしてしまうと、
1)A road leads (you) to the town.
2)A road is leading to the town.
の2通りが可能ですが、おおむね2)として使います。2)の場合は「繋がっている」という状態を表します。これが不定詞との違いです。

以上から「街に繋がる道があった。」という意味を表すのは、
There was a road leading to the town.になります。
    • good
    • 1

こんばんわ。


簡単に説明しますと、もしそこでto lead を使うとtoが二度も続いて出てきてぎこちない英語になってしまいます。
それと「その町へと"つながっている"道がある」という事なので、is が省略されていると考えるといいかもしれません。
There was a road (which is)leading to the town.
こう考えるとto leadだとつながらなくなる事が分かるのではないでしょうか?
参考になればと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A