
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「気になりだして 夜も眠れず……。
」安眠のための解答はこれです。
「zeroth」が正解。ご推測のとおりです。
being numbered zero in a series
<the zeroth power of a number>
MerriamWebster
URL: http://tinyurl.com/4p5po
「でも指は五本あるので,5 までは有っても良いのにと思いました。じゃなければ,足や腕は 二本なので 2 まででも。」
発想は正しいと思います。何故2とか5とかでなかったかはぜひ知りたいですね。--->つまり、解答を持ち合わせていません(汗)。
1、1度、1倍、1番、いろいろあり、英語にもいろいろあります。
one, two, three, four, five
first, second, third, fourth, fifth
once, twice, thrice, quadruple, quintuple
onefold, twofold, threefold, fourfold, fivefold
mono-, di-, tri-, tetra-, petra-
この他
2---> binal, double, duple, duplex, duplet
3---> trinary, triple, triplex, treble, trinal, trine
4---> quad, quadplex, quadruplicate, tetrakis
5---> quintuple, quintuplicate
わぁぁ。すっげ。
> 安眠のための解答はこれです。
正解でましたか。
> つまり、解答を持ち合わせていません(汗)。
私も知りたくなりましたが,安眠できなくなりますlol
> 英語にもいろいろあります。
double quadruple なんてのは,見た事だけはありました。
しっかし書き過ぎ!! 流石 "自信:あり" !!
超ありがとうございます!!
しかし,調べてみたくなることが増えましたよlol

No.4
- 回答日時:
専門語でzeroth law(ゼロ法則)というのがありますが、番地や家屋番号でzerothは見たことがありません。
1,2,3、が特別で4以下に同様な表現がないのは
日常生活で(今よりはるかにシンプルだった)使用頻度の少ないのは整理淘汰されたのでしょう。逆に日常生活で使用頻度が高く、それが強力な文化と結びつくと言葉そのものが変わってしまいます。日本語にも沢山の漢語が入り、今やどれがやまと言葉なのか分からず、今また英語やその他の言語が多数使われているので500年も経てば専門家以外にその語源ががわからなくなるでしょう。
Secondはラテン語系の言葉です。(イタリア語secondo,
スペイン語・ポルトガル語segundo) First, thirdも語尾の変化が違うので物語がありそうです。
確かに気になることですが、これらはたまたま気がついたことに過ぎず混血語(ゲルマンとラテン)である英語はどの言語にもまして分からないことが多い言葉です。
単語のみならず文法的にも三単現、be動詞、has/haveなどなど。
何だか深いものにはまった様子…。
> 番地や家屋番号でzerothは見たことがありません。
0番地と言われても困るでしょうね。
でも zeroth って あってる様子。
> 語尾の変化が違うので物語がありそうです。
んんん。面白そう。やばい,余計眠れなくなりそうだlol
No.3
- 回答日時:
二倍も二回も"twice" と言えます。
0番目をいうときは"zeroth" が一番いいですが、ちょっと変です。多分、0番目を使うところが少ないからです。
なんで1,2,3、だけ特別だかわかりませんが、一番使われている言葉が「例外」になるのは言語のルールです。たとえば、英語では、"be" は am, is, are になる。パターンに従いません。同じく、日本語では、「来る」は 来ます,来ないなどになる。珍しい動詞は必ずパターンに従います。
8、9、44、が特別だったのなら、誰もが覚えられないでしょう。
> 二倍も二回も"twice" と言えます。
二番目にはなるのでしょうか??
> 0番目をいうときは"zeroth" が一番いいですが、ちょっと変です。
ちょっと変だけど,zeroth で良いのですか。
> 8、9、44、が特別だったのなら、誰もが覚えられないでしょう。
ですね。
でも指は五本あるので,5 までは有っても良いのにと思いました。
じゃなければ,足や腕は 二本なので 2 まででも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ねむいねむい。 最近何をしていてもすぐ眠くなります。 今も眠たいです。夜更かしは特にしていません。 1 2022/06/18 11:34
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝すぎてしまいます。 平日休日関係なく10時間以上寝てしまいます。特に休日は起きている時間より寝てい 2 2022/08/21 04:40
- ストレス 私は、夜中にチョコレートやクッキー、チーズを沢山食べて眠りに着く癖があります 体重増加してます 夜ご 7 2022/07/14 05:00
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 これは不眠症または入眠障害でしょうか? 20代前半女性です。 これは最近になってからなのですが。 夜 4 2022/08/22 18:09
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目が眠い 1 2022/12/02 12:02
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠不足が辛いです。 厳密に言えば、睡眠の質が悪すぎて眠れた気がしない(眠るまでが長い)のがここ2週 5 2023/01/15 22:34
- その他(メンタルヘルス) 質問です。高校生で現在夏休み中なんですが、 夏休み中だと昼夜逆転しませんか? 自分はするんですけど、 2 2023/07/19 06:33
- その他(悩み相談・人生相談) 夜勤中何度も強烈な眠気に襲われて何度も倒れそうになります。最強の眠気覚ましドリンクあったら教えてくだ 4 2022/06/26 13:30
- 大人・中高年 夜ふかし 2 2022/12/14 01:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 恋人と一緒だと眠れない 5 2023/03/21 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
コモエスタ赤坂
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
”would have to do”の"have to"...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報