
新卒で入った新人女です。
銀行で働いてます。
昨日は早退、今日は休んでしまいました。
理由は上司と教える担当の人に対する不満で精神的に辛くなってしまったからです。
みんな根はいい人だとは思うのですが、
もう1人の新人に2週間教えた後に次に私が教わるという話だったのに、私の番になったら教える人は私に付いていてくれず、上司もそんな事も出来ないわけ?とほぼ1人でやった事ない業務に対して煽ってきます。
教わってないことに怒られたり、ケラケラ笑われて馬鹿にされたり、分からず結局時間内に終わらなかった時も、終わるように考えて行動しないと?と言われたり。
考えるも何も私は教わっていないし棒立ち状態なのに何故もう片方の新人にはつきっきりだったのに私はこんなに放置されて挙げ句の果てに説教されてるんだろうと。
こうなるのが嫌で、仕事をやらせてくださいと頼んだりしたのにやらせてくれませんでした。
こんなことで休んでる私は甘すぎるでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他の回答者の方、貴女の職場の人、言い方厳しいですね・・・。
今の大人の方は、業種や職種関係なく「自発的に行動できる子」がいいみたいです。
貴女は教えてくれると教養担当の方?が言ってたので「教えてもらってからこの業務をやろう」と思ってたんですもんね。
普通、そう思います。
「教えてもらおう」待ちが多いです。「教えてもらってないから出来ません」と。
自発的に行動できる子は、分からない仕事が来た時に「この仕事教えてもらってないので教えて下さい」って素直に言えます。
現実、何も自分からしなくても優しく教えてくれる先輩もいれば、こちらから聞かないと教えてくれない人もいます。
逆に教養担当が忙しすぎて教えてくれないとか・・・。たくさんあります。
また、注意、怒ったりしていつまでも引きずる上司や先輩とか。
いい大人でも幼稚ないじめとかしてくる人もいます。
女が二人以上いたら揉め事起こるなぁと最近感じます。周りも気を遣うので大変です・・・笑
人間関係、選べないので運です。
周りの人と上手く馴染めなくて辞めたり休んでいる人を見てきてるので、甘いとは思いません。
自分の精神のキャパって人それぞれ違うと思うので・・・・。
私の周りで職場でいじめられたり目をつけられたりする人って、どこ行ってもそんな感じがします。
私は三回職場変えてますが、周りでは起こっているけど巻き込まれたことはありません。
貴女って周りの空気を読むのが苦手ですか・・・??
空気を読んでるつもりでも読めてないとかあるので・・・・。
今一度、自分の性格や特色を見直してみましょう!
教えてくださいと言いたいですが、任された初日に教えてくれる人が有給だったり、勧誘で話し込んでいて無理だったりと。無理な状況を作り出されてる気がして。。
他にも勉強会などと言って違う場所に先輩たちが連れてかれて結局1人みたいな感じです。
空気を読めない節はありますが、これを任されるまでは普通でした。
1人でできないので任される前週から出来ないので不安ですと上司に行っても、他の人がサポートしてくれるからとしか言われず、頑なに1日でも2日でもその業務を前もってやらせてくれませんでした。
当日は当たり前に棒立ちで先輩がサポートというかほぼほぼ先輩が教える暇もなく片付けるみたいな感じで棒立ちでしかないといえか。そんで時間が間に合わず私が怒られるみたいな。私は言いました、無理だから前もってやらせるか、不安だと思っていると。
わかりきった展開に呆れます。
No.1
- 回答日時:
いくら欠勤したところで問題は何も解決しないどころか、あなたの立場が悪くなる一方なので、書いていらっしゃった通りのことを会社にぶつけてみてはいかがですか。
「考えるも何も私は教わっていないし棒立ち状態なのに何故もう片方の新人にはつきっきりだったのに私はこんなに放置されて挙げ句の果てに説教されてるんだろうと」
これをそのままぶつけてみればいいのです。
少々過激な問題提起になってしまいますが、無為無策に休むよりはマシかと思います。
自動的に素敵な勤務環境を会社に用意してもらえると思わない方がいいです。
快適な勤務環境は自分で作るようにしてください。
あなたはまず会社とのコミュニケーションをしっかり取るべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 会社・職場 冠婚葬祭の会社の生花部(花屋)に入社2年目22歳です。 教育係になって2人の新人の教育、専門学校を出 2 2023/05/03 22:02
- 新卒・第二新卒 新卒1年目の退職について 3 2023/01/04 12:18
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 10:19
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 21:16
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
入社後1ヶ月で休んでしまいました。
新卒・第二新卒
-
-
4
ズル休みの多い若い正社員
会社・職場
-
5
新入社員の体調不良による早退、休みについて
会社・職場
-
6
新入社員が1週間たたずに1日休む
会社・職場
-
7
入社早々、病欠する人の扱いについて
労働相談
-
8
生理痛で休む後輩。 半年程前に入社してきた後輩の欠勤についてです。 最近生理痛で毎月1日か2日間有給
会社・職場
-
9
会社を週一で休む社員
会社・職場
-
10
休みすぎについて 4月に転職して入社したばかりなのですが、もう既に1週間ほど休む風邪が2回続いてます
会社・職場
-
11
新人が会社に来れなくなったのは私のせいですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
気になっている方がいます。そ...
-
公務員の停職処分のその後
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
マクドナルドで働いてるアルバ...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
“自分を出せない”という理由で...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
同期がいない
-
職場の人から急に冷たくされる...
-
ある店で働いています わたしが...
-
当たり前のことをわざわざ言う同僚
-
社員旅行行きたくない!なんて...
-
職場に仲間が欲しい…
-
昇進試験に落ちました
-
職場で敬語ばかり使ってしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報