dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産屋について興味があります質問させてください
(1):宅建の資格を取って未経験で不動産屋として独立した場合に、どうやって自分にとってのお客さん(賃貸なら大家さん、仲介なら売り・買い希望の人)を見つければ良いでしょうか。(2):不動産屋になってこれからやっていくのは可能でしょか。(飽和状態でとても無理とか経験者の方又は詳しい方教えて下さい)

ちなみに私は不動産関係とは関係無い職業で全くわかりません隣の芝生は青い状態かも・・

A 回答 (4件)

不動産屋にもいろんな種類があります。


大規模開発をやる人もいるし、アパートの仲介専門の人もいます。
バブル時代に宅建とって未経験でエイヤって店を開いた人を知っています。この人は、登記簿謄本をどこでもらうのかも知らない人でした。
今では結構普通にやっています。店もきれいで大きくなりました。
その人の運や資質によるでしょうね。
    • good
    • 0

不動産屋として独立するためには、宅地建物取引業者の免許が必要です。

事務所を構える費用以外に、免許関係の費用だけで2~300万円必要です。
    • good
    • 0

宅建の資格を取ったからといっても直ぐに独立できるものではないですよ。

教本にはない業界のルールなどかなり有り3,4年は会社に勤めて人脈を広げて情報源を持たないとやっていけません。
    • good
    • 0

宅建目指してます



1・未経験は無理です。
そもそも、試験に受かり数年(2~3年)の実務をこなすか、3日~一週間程度の教習にいかないと免許はとれません

2・まあ、可能かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!