プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、普通自動車の卒業検定を受けたのですが、疑問に思う点があります。
一時停止のところでしっかり止まっていなかった(しっかり止まる前に安全確認をしてしまった)ようで、学校に帰り車を降りる際に、検定員さんに注意されました。その時点で一時不停止で落ちたのかと思い、合格発表までずっと落ち込んでいたのですが、合格していました。
一時停止は結構厳しく見られると言っていたので、しっかり止まっていないと一発不合格だと思っていました。
恐らく私の通っていた車校は、一発不合格になるようなことをしてしまっても、最後まで検定は続けるようです。
その検定員さんは、良い運転だったけど一時停止のところがな~と言っており、他のところのミスはほとんどなかったと思われます。
この経験を踏まえて、改めて一時停止はちゃんと止まろうと思えたのですが、なぜ合格したのか分かりません。減点だけで済んだのでしょうか、、、?
時間がなかった為、検定員さんに確かめることが出来ませんでしたので、皆様の意見をお聞きしたいです。
乱文失礼致しました。

A 回答 (6件)

>しっかり止まる前に安全確認をしてしまった



上記が正しいとすると、

減速中に左右を確認し
その後、一時停止をした。

と言う事ですよね?
何が問題?


今後の為におまけ

交通法規は、それを守る事に意味があるのではなく
そのルールを順守することで安全を確保するのが目的です。
段取りを間違えても、法律で指定された一時停止すれば
それで法的には問題はなく(合格する)、
ですが、
実際の運転では安全確保ができていません。
停止前に左右確認では前方不注視になり
もし何が飛び出してきたらハネてしまいます。

一時停止のルーチンとして
停止線(もしくは標識)を目視し(前方を見る事になる)
それを狙って減速を行い停止位置で確実に停車。
その後、左右安全確認しながら
左右を見通せる位置まで最徐行で前進し
交差する車線手前でもう一度停車。
ここで再度安全を確認できたら発進です。

僕は歩行者であり自転車も乗りクルマも運転するので
それぞれの特性を知っています。
なので上記くらいしないと安全を確保できないと承知しているのですが
クルマしか運転しない人は
一時停止でもクルマしか見なくなります。
で、自転車をハネる。

自転車ってかなり早く移動しますからね。
小さいから見逃しやすいですが、
一時停止前に飛び出してきた自転車をハネたり、
一時停止しても自転車を見逃して発進しハネる事故多いです。

あと、
横断歩道で歩行者いても止まらない、とか
スマホ片手に運転とか、
慣れるとデタラメになる人多いので、
質問者さんはそうならないよう、注意ください。
    • good
    • 0

教習所は、運転技術を教えますが、それは、安全運転をする為の、手段です。

本当の目的は、安全運転をする人間を、育て上げることです。一時停止の、仕方が、どうのこうのより、この生徒は、安全運転の意識が、身に着いたかどうかが、判定基準。こいつは、安全運転する気が、ある奴だと、判断されたという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のご意見とても参考になりましたが、特に安心しました回答をベストアンサーに選ばさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/08 09:53

一時停止を「しなかった」んではなく、


「やり方が不十分だった」ということでしょう
    • good
    • 0

生徒はお客様ですから。



そんなことで不合格を出していたら車校の評判が落ちます。
警察とは違って「疑わしきものは白に」が客商売の基本です。
    • good
    • 0

基本的には


一時停止は三秒以上

ちょっと早かったけど
まあいいか
    • good
    • 0

実際の運転では 一時停止されるだろうとの 



 期待値が有ったのだと 思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A