
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「ぶつかりそうな左後ろ」ってのは、後輪よりも前のボディーの話ですよね?当然。
で①はステアリングホイールは左に切ったまま、つまり要するに元居た位置に戻る(戻ってやり直す)という意味ですよね?
回答は、ぶつかりそうな対象物との隙間にまだ余裕があるのなら、ステアリングホイールは真っ直ぐにし、後退。その後出来るだけ大回り。
隙間に余裕が無い場合は、ステアリングホイールは左に切ったまま少し後退し隙間に余裕が開いたら、ステアリングホイールを真っ直ぐにし、後退。その後出来るだけ大回り。
右のリアと、右のフロントの角を擦らないように気を付けてね。
分からないなら自転車で検証してみると良いよ!
(あとね、ラリーでスキッドでもしない限り、速度が変わろうが内輪差は変わらないです。)
No.3
- 回答日時:
1か2かはすでに回答されてるので、狭路の場合は、とくに後輪の位置(ライン)を意識すると良いです。
そうすれば、そもそも後輪がぶつかりそうになるみたいな状況になりません。もう1つの解決方法として、30km/hくらいで走るというのもあります。内輪差は速度に依存したもので、30km/hくらいで前輪と後輪がほぼ同じくらいのラインを通ることになります。ちなみに60km/hくらいを超えると後輪は前輪の”外側”を通るようになります。
なので30km/hくらいで前輪が通過すれば後輪も通過できることが多いです。ただしぶつけたりした場合の被害も大きくなりますので、お気を付けくださいw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 運転免許・教習所 このようにポールの中に、左に 入れる場合、多分運転免許もってるやつはやってると思います。いやゆる縦列 2 2022/09/06 19:04
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- 国産バイク 右にハンドルを切ってバックするとキーキー音が鳴る 3 2023/08/04 08:07
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の側面をこすった時って、その後どうするのが最小限の傷で済みますか? 例えば左折時に、左側面を擦った
運転免許・教習所
-
クランクで前がぶつかりそうだったらハンドルを今切ってる方向と反対に思いっきり切ってバックすると習った
運転免許・教習所
-
車のバックが下手です 今日バック駐車をしてたら家にぶつかりそうになりました どうすればバック駐車がう
運転免許・教習所
-
-
4
車庫出し
その他(家事・生活情報)
-
5
狭い道での右左折が上手くなるには?
カスタマイズ(車)
-
6
狭い駐車場などで車を出す時、右に曲がり車を出す時左に駐車してある車の後ろ横にぶつけたりしないのかふと
運転免許・教習所
-
7
バックで左側をこすりように……
カスタマイズ(車)
-
8
狭い路地に右折時、曲がりきれず?左が当たりそうになった時どうすれば良いのでしょうか? 曲がりたかった
運転免許・教習所
-
9
ワンボックスカーや普通車はオーバーハング気にしなくて大丈夫でしょうか? 駐車場がギリギリのためミラー
国産車
-
10
左側が当たりそうで怖い
国産車
-
11
方向変換でぶつかりそうな時の修正方法
その他(教育・科学・学問)
-
12
車を擦った時って気づく?
国産車
-
13
バックで駐車する際
その他(車)
-
14
車がギリギリで駐車してあるとします!その場合左折する時横の車より身体分前にでて左折すれば巻き込むこと
運転免許・教習所
-
15
車の左前にこんな傷がありました。 自分では身に覚えのない傷でした。 ぶつけた記憶は全くないです。 原
車検・修理・メンテナンス
-
16
セレナなんかのミニバン左壁ギリギリに停めたとして(後ろ側側面にのみ壁)そこから末切りで右に出る時オー
運転免許・教習所
-
17
車と車でぶつかりそうになったときのことです。ぶつかったときは事故で警察が入り違反となりますが、ぶつか
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輪の作り方
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
tiger2の履帯について
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
輪になっているニット生地
-
タイヤを外さない輪行袋
-
ママチャリでウィリー
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
ニットリングの使い方を教えて...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
大手町周辺の駐輪場ありません...
-
下り坂が怖い
-
バッグの止め具にククイの実を...
-
古いロードバイクを修理しよう...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
クロスバイクの24段変速の自転...
-
ハブダイナモの端子について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
車の・・・
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
輪になっているニット生地
-
後輪ロックでスピンする理由
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
ニットリングの使い方を教えて...
-
自転車前輪を留めていた金具を...
-
ママチャリでウィリー
-
タイヤの前輪と後輪の太さを変...
-
消防ホースの二重巻きが分かり...
-
「誰かさんの後ろにへびがいる」
-
ホイールリフレクターが前輪の...
-
キングダムハーツファイナルミ...
-
輪の作り方
-
タイヤを外さない輪行袋
-
車のタイヤ消耗は前と後ろどっ...
おすすめ情報