
客からクレームを受けました。
ガソリンスタンドで働いてます。
うちのスタンドはセルフですが、
タイヤ等の販売ノルマがあります。
なので、客に声かけをするのですが、
先日、給油に来た女の人の車のタイヤが、
ヒビだらけだったのが気になり、
「タイヤにヒビが入っていて、
このまま乗り続けると、
タイヤがバーストして危険です。
キャンペーンやってるんで交換しませんか」
と案内したのですが、
家に帰って検討しますと言われてしまいました。
クレームは、その女の人からで、
「お宅の○○という店員(自分の事です)から、
タイヤを交換しないとバーストして危険と言われたが、
その後ディーラーに持ってって見て頂いたら、
確かにヒビはあるけどバーストの危険はない。
来年の車検で交換すれば問題ないと言われた。
詐欺ではないのか!!
ノルマがあるのか何か知らないが、
お客様の不安を煽るようなセールスが許されるのか!」
という電話が店長宛にありました。
さらにその人は、
お客様センターにも同様のクレームを入れたらしく、
空気の読めないオペレーターが、
その人の車の車種とナンバーを聞いて、
2度とその人にセールスをしないようにするという、
無理難題を引き受けました。
もちろんノルマもあるけど、
本当に危険そうだったので、
親切心で声かけをしたのに、
詐欺とまで言われてショックです。
こういうクレーマーの対応は、
店長に任せていいですよね?

No.23
- 回答日時:
あなたは、これからの仕事、どこに行ってもきびしいかもしれませんね。
LINEでの、退職届をどう思うの?
社会人としては、恥ずかしいと思いませんか?
制服もクリーニングして返すものかな。
こういうクレームを受け止めて今後気をつけていくという気持ちが仕事には必要なのです。
ある程度、我慢もしなければね。
ちゃんと辞めたい理由も書いてあるし、
問題ないと思います。
こっちはノルマのために仕方なく声かけしたのに、
理不尽なクレームを入れられて、
店長にも「セールスの仕方が悪い」とだけ言われて、
今後気を付けよう!とか、そういう気持ちになりませんよ。
No.19
- 回答日時:
これは、あなたの勤める会社が悪いです。
営業をしろと言うのならば、話し方の指導や、言ってはいけないことなどもしっかりと指導しなければいけなかった。
どの会社も、営業トークの基本は教えるものです。しっかりと練習をしてから一人で営業するものですよね。
あなたの言葉の未熟な部分は会社の指導力の無さが露呈したものに過ぎず、あなたのせいではないと思います。
そのクレームも電話口での謝罪だけで良かったものだと思います。
あなたには、次からはこういう言い方してくださいという指導だけで良かった筈です。
本来は、あなたは辞める必要なんて無かったかもしれません。
でも、
良くない会社だったのだから、辞めて良かったのでしょう。
次は接客業はやめておきましょうか。
ですね。
無理にノルマを課して嫌々営業をさせる会社も悪いです。
こんな仕事は嫌なんで、言われなくても辞めますよ!
次は公務員になります。

No.17
- 回答日時:
>親切心で声かけをしたのに、
小さな親切、大きなお世話なのでしょう。
>こういうクレーマー
クレーマーなのかな?クレーマーと思うあなたがおかしいんじゃないかな。
今のタイヤは、そう簡単にバーストなんかしませんから。
そこに「バーストして危険です」というのはどうかな。
脅迫してるのと、さほど変わらないかな。
水道の点検で、あれが悪いこれが悪いと言って修理して高額な修理代を請求する。
あなたは、一応プロなんです。
大袈裟な表現は辞めた方がいいかな。
と言っても商売です。
常連の方に、「タイヤ古くなってますね。お安くなってますので、また交換お願いします。」ぐらいの営業はしなくてはね。
下の方は昔は、
『そんな事でいちいちクレーム電話入れるなんて信じられん。どうかしてるよ。
サクッと聞き流せばいいのに。』
と、その客がおかしいって言ってくれてますよ。
もう辞めるんで関係ないけど、
どういう言い方なら客が納得するんですか?
No.15
- 回答日時:
言い方が難しいけど
中立の対応なら、
ドンマイ、次のお客さんに頑張って営業しようとしか言えないよね
ノルマがあるのだから、そういう営業は仕事だろうし
それのリスクは、経営が(店長が)負担しないなら辞めていいと思う
別の話で、たしかに営業を受けたくないから
客がセルフに行くというのもその通りだけど
今回の問題は従業員側なので
客の対応としては、そのスタンドに行くなで終わるから
気にしないほうがいい
No.14
- 回答日時:
まぁ店の方針なら仕方ないわな。
ただ俺はそんなセルフには行かない。
めんどくさい。
実際、セルフ自体もあんまり行ってない。
車から降りるのが面倒で。
そんな安くもないし。
行ってるやつは小銭処理か
ほんとに300円くらいしかないやつが多いんだろ。ww
まぁいんじゃないの。
声をかけられるのが好きな客と
ノルマもった店員と
話が合うだろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレーマー客に当たってしまいました
その他(車)
-
ガソリンスタンドの店員があほみたいに突っ立っているが
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
エネオスの店員に脅されています。助言下さい。
子供・未成年
-
-
4
理不尽な客からのクレームで店長とトラブルになりました
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
行きたくないガソリンスタンド、嫌な思いをしたガソリンスタンドはありますか?GSをどう利用してますか?
その他(車)
-
6
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
7
ガソリンスタンドに対する苦情について
その他(車)
-
8
店員と客は対等ですよね?
会社・職場
-
9
理不尽なクレームを受けてしまい、 へこんでいます。 ガソリンスタンド勤務です。 今日、とても理不尽な
その他(社会・学校・職場)
-
10
洗車して傷つけられました。
国産バイク
-
11
ガソリンスタンドの店員のノルマ?
カスタマイズ(車)
-
12
セルフガソリンスタンドでのトラブル
葬儀・葬式
-
13
ガソスタ バイトですがノルマがきつい
アルバイト・パート
-
14
ガソリンスタンドでレギュラー2千円分と言ったのに、満タンで入れられ満タン分の料金を支払わされた
車検・修理・メンテナンス
-
15
セルフガソリンスタンドでアルバイトをしているのですが、お客様が勝手に携行缶に給油しようとしていた所を
会社・職場
-
16
エネオスって昔、洗車やコーティングの押し売りしてたよね
車検・修理・メンテナンス
-
17
洗車機でキズがつきました。
国産車
-
18
ガソリンスタンドで窓ガラスに傷をつけられました。
その他(法律)
-
19
スタンドでガソリンが大量にあふれボディについたら補償を求められるか?またその範囲は??
カスタマイズ(車)
-
20
もう心が壊れそうで、辞めたいです。
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客からクレームを受けました。 ...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
純正のタイヤって取っておくもの?
-
●マイカーの走行距離が、1年に...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
PからDへ入れると「ゴン」とい...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
ローバーミニのミッションにつ...
-
ジムニーの雨の日のかぶりについて
-
高速を降りずに一周した場合
-
エンブレム取付けでトランクが...
-
ATオイルが空っぽになっても大...
-
車検でドライブシャフトを交換...
-
今日卒検をしました あと1時間...
-
車は走行距離15キロになる前に...
-
ナビに出てくる白い点々は、 よ...
-
発進時のクラッチの繋がり悪い...
-
スポーツカーのコーナリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今朝店長に辞めるとLINEしました。
LINEには、客からのクレームで嫌な思いをしたこと、
無理矢理ノルマを押し付けられて、
営業しないといけないのがやってられません、
と書きました。
1時間後ぐらいに店長から電話があったけど、
無視していました。
それから何回か電話があり、
ウザいので直接話して終わろうと電話に出たら、
「そんなに嫌なら辞めるのは構わないけど、
LINEじゃなく、きちんと出社して話をするのが筋だろう」
と言われたので、
「LINEに書いたことが全てです。
お世話になりました」
と言って切りました。
制服はロッカーに置いてますし、
ちゃんと電話で辞めると言ったし、
文章でも辞める旨を伝えてるんで、
これで辞めれますよね?