
どの家もそうやと思うんですがFMの入りが悪いです。電波障害地域では無いので入るはずなんですが・・・。
持ってるコンポにはAM用のアンテナとFM用のアンテナが付いてました。FM用はアンテナケーブルのみ。現在コンポを窓際に置き、アンテナケーブルを外に出してますが局によって聞こえが悪いです。
昔の話ですが、アンテナとしてコンセントの接地側コンセントから電波を貰っていたと聞いたことがあります。実際にやっていたという声も聞きました。それでいけるんやったらコンポってアンテナレスが可能やと思うんですが、どうなんでしょうか。教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コンポのマニュアルにFM簡易アンテナって書いていませんでしたか?
今お使いのFMアンテナは、正式なアンテナを取り付けるまでのつなぎとして使用するものです。
FM放送を受信するには、それなりのアンテナが必要です。
文章から関西圏の方とお見受けしますが、大阪湾沿岸部以外は、受信状態が不安定な地域が多いですよ。
特に奈良県南部や和歌山県では、かなり受信状態が悪いですから、専用アンテナが必要です。
とりあえずテレビに接続しているアンテナ線をつないでください。
受信状態が改善されることがあります。
またCATVに加入されている場合、FM放送が再送信されていますので、もっとも安定した受信状態になります。
但し周波数変換しているかもしれませんから注意が必要です。
ありがとうございます。しかも私の住んでる地域まで分かったようで。
一応大阪湾沿岸部に当たります。甲子園球場まで10分ほどの場所です。
テレビにつないでみたんですが、ダメでした。
FM簡易アンテナって表現には気付かなかったです。見たら書いてました。
No.3
- 回答日時:
キレイに聞きたいのなら、やはりFM専用アンテナが必要です。
電波障害地域では無いと言うのは、どの程度のことなのかわかりませんが、都会でしたらマルチパスがケッコウあって、音が歪んでいる場合が多いので、できれば5素子位のアンテナが必要です。
その場合、感度が高すぎてビート音がする場合は、減衰器を挿入すれば、ビート音がなくなるだけでなく、SN比も良くなります。
アンテナを向ける方向は、放送局の方向にこだわらないで、最も歪みの少ない方向に向けるのが基本です。
ありがとうございます。
やはりFM専用アンテナが必要なんですね。
昔住んでいた家は一戸建てやったんですが、アンテナも立てずに順調に聞こえていたので。
実家の方は周辺に高い建物もなかったので、その影響もあったかも知れません。
No.1
- 回答日時:
うちのラジオがその電源コンセント経由のアンテナとなっていますが、
ほとんど受信できませんでした。
外にアンテナケーブルを出せる環境があるのでしたらやはりアンテナを立てる事をお勧めします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
2素子のトンボアンテナぐらいであれば、ベランダに設置してもそれほど邪魔にはなりません。
テレビのアンテナケーブルを2分配し、コンポに繋げる手もあります。
ただ、設備によってはFMをわざとカットしている事もあります。
参考URL:http://www.fm797.co.jp/html/radio.htm
ありがとうございます。
一度テレビアンテナをひいたんですが、ダメでした。
何とか簡単な工事になりますが、工事してみてアンテナをたてる方向で検討していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
FMアンテナの作り方を教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
マンション室内(リビング)でFMを聴きたい
アンテナ・ケーブル
-
高感度のFM室内アンテナは
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
FMアンテナ
アンテナ・ケーブル
-
5
FMラジオを感度良く受信したい!!
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
アンテナ・ケーブル
-
7
コンポの FM 受信感度を上げるため AM ループアンテナと同軸ケーブルをつない で コンポの FM
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
FMラジオの感度を上げる方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
最近のFMチューナーの音質について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
FMラジオの感度を上げるには
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
11
ラジオのアンテナにさわったら良く聞こえる?
その他(自然科学)
-
12
ラジカセのFMアンテナで
アンテナ・ケーブル
-
13
屋外設置用FMアンテナのお勧め機種を教えてください
アンテナ・ケーブル
-
14
FM放送を地デジと混合したい
アンテナ・ケーブル
-
15
マンションの部屋の中でラジオを聴く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
アンテナ端子が付いていないラジオ、屋外FMアンテナを立てても無駄?
アンテナ・ケーブル
-
17
fm簡易アンテナをなくした
アンテナ・ケーブル
-
18
fm受信について、地デジ、bsテレビアンテナを利用することはできますか?電波状況が悪い地域です。
アンテナ・ケーブル
-
19
ミニコンポのFM用アンテナ 紛失 代用できるもの
アンテナ・ケーブル
-
20
遠距離FM受信とFMアンテナの素子数について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
地デジが冬になると映らなくな...
-
5
室内用BSアンテナの使い勝手は...
-
6
針金アンテナ…
-
7
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
8
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
9
fm簡易アンテナをなくした
-
10
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
11
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
12
BSを見るにはポラボラアンテ...
-
13
難視聴地域かどうかを調べる方法
-
14
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
15
アンテナの抵抗値について
-
16
マンション室内(リビング)でF...
-
17
ラジカセのFMアンテナで
-
18
遠距離受信に適する史上最強地...
-
19
英語でCS放送とBS放送の違いを...
-
20
ONKYO X-T1のAM/FMラジオアンテナ
おすすめ情報