プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校1年生男子です。
偏差値40前半の高校から横浜国立大学(経営学部)に進学することは可能ですか?
先日模試の結果が返ってきて、各教科の偏差値は45〜48の中に収まっていました。
今から一生懸命勉強したら受かりますか?

A 回答 (6件)

ひろゆきさんは同じ条件の人に頑張れば東大に受かるって言ってましたよ!間に合うと言っていました!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/13 22:28

行けます行けます!


キバッて勉強しはって下さい\(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/13 22:27

あなたの高校の進学実績を調べてみてください。

あなたの高校の学年トップクラスが、どの大学に行けるのか。
偏差値40代前半の普通科高校ならば、おそらく、国立大学の合格実績はほとんどないのではないかと思います。(商業科の場合は、総合型選抜や学校推薦型選抜での合格実績があるかもしれません)

模試って、どの模試ですか。偏差値は母集団で数字の意味が全然違ってくるので、どの模試かを書かないと意味がないですよ。あと、高校1年の模試はまだ科目数が少ないので、過信しないでください。特に国立大学は共通テストで5教科必須ですしね。

で、横浜国立大学経営学部の偏差値ですが、マナビジョン(進研模試、高3基準)で68-74、パスナビ(河合塾全統模試、高3基準)で62~65。
ちなみに高校の偏差値は「高校学区の中学生全員」が母集団ですが、大学受験の偏差値は「全国の高校生のうち、大学進学を希望する学力上位層」が母集団で、偏差値自体の意味が違います。単純比較はできませんが、概ね、偏差値40台前半の高校でトップクラスの生徒が一般入試で行けるのは、偏差値40台半の大学です。
そこから偏差値65前後の大学に行くのは、よほど「ぶっちぎりで学年トップ」の成績を維持するようでないと。並みの学年トップでは、偏差値50の大学にも手が届かないかと思います。

偏差値50=平均という意味なので、いまのあなたは平均以下。偏差値40前半の高校では、普通より上~そこそこできる部類なのだとは思いますが、高校生全体の中では平均以下です。
このレベルだと、中学の学習内容から復習しないと、抜け落ちている穴が多すぎて途中で必ずつまずきます。特に国立大学は基礎をきちんと漏れなく固めた上で、その応用を問いますから、基礎をおろそかにして難しいところだけ要領よくやろうとしても、無理です。
勉強のやり方から教えてもらわないと、いくら独学で頑張っても空回りで時間だけ無駄に過ぎていくパターンになりますので、塾や家庭教師を使うか、学校の先生が使えるなら使い倒して、勉強の仕方から身につけていってください。
絶対に無理だとは言いませんが、並大抵の「一生懸命勉強すれば」程度の努力では無理、とは言っておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/13 22:27

今日から食事とトイレ以外は机にかじりついて勉強できる集中力と忍耐力があれば、不可能とは言い切れません。

しかし、滑り止めは必要です。
英語については、英単語を覚えることが重要です。一文に一つでも分からない単語があると理解できません。単語は知っていればいるほど有利です。
ということで、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/13 22:27

大学受験に、


高校の偏差値は関係ない。
努力して、自分自身の偏差値を上げれば、
横国合格は可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/13 22:27

偏差値40前半の高校から横浜国立大学(経営学部)に


進学することは可能ですか?
 ↑
かなり難しいですが、可能です。



各教科の偏差値は45〜48の中に収まっていました。
   ↑
高校の偏差値と大学のそれとでは
異なります。
あまり参考にはなりません。



今から一生懸命勉強したら受かりますか?
 ↑
一生懸命勉強出来れば可能性はあります。

しかし、偏差値40の高校では、いままで
ろくに勉強して来なかったでしょう。

そういう人は、勉強する習慣が身についていない
ので、一生懸命勉強しようと思っても
出来ません。

だから、まずは勉強する習慣をつける
ことをお勧めします。

そこがスタートになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/13 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!