dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

証券会社で、支店から異動となり、
今はコールセンターの仕事をしてますが、
聞き取りが苦手なため、
お客様の質問とズレた回答をしてしまったり、会話が噛み合わない事が多々あります。
常に緊張して精神性発汗が止まらなかったり、
成長か遅いと上司に指摘される事もあります。
(私は社会人4年目ですが、伝え方や説明が新人のようだと指摘もありました。現に、話すのが苦手で吃りやオドオドが抜けません)
対策として、業務外も話し方の練習をしたり、知識のまとめ集も作っておりますが結果が出ません。
向いていないのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は野村證券とSBI証券のコールセンターにたま〜に電話します。

たしかに知識も必要だし、あまりもたもたは出来ないですよね。あなたは自分で積立投資したり金融マーケットに興味ありますか?仕事だと思わずに自分でもお客と同じ立場になり興味を持つと生き生きした話し方になれないですかね。金融市場は今は調子良いですよね。頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、最近は積立NISAや外貨も始めてみました

お礼日時:2021/09/08 17:35

向いてないです。


メンタルをやられる前に辞めた方がよい。
 
そも「話すのが苦手で吃りやオドオドが抜けません」これが判っていてコールセンターに回すという事は、暗に辞めさせたかった・・・。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!