dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックで働き始めて2ヶ月半ですが辞めたいです。

職場の人ともいまだに馴染めず
多分MGには週4希望出してるのに週1しか入れてもらえず良くお前は頭が弱い等言われてるので嫌われてます。
ドライブスルーも耳が少し悪いのもあって聞き返してしまい怒らせてしまいます。
未だにD2も出来ません。マルチタスクが出来ない人間なので周りに迷惑ばかり書けてしまってます

1番辞めたいと思ったのはお客様に直接使えない消えろと言われてしまいそれからメンタルが死んでしまったので接客業が向いてないと思いました

このような理由で辞めたいと思ったのですが
出来れば今月中に辞めたいです
調べたら1〜2ヶ月前に言わないとダメと書いてありましたがマックでもそうでしょうか

まだ10月のシフトは出てないので行けるなら
出す前に言いたいです

それと辞める時は書類とかかきますか?

辞める理由を聞かれた時は上記の内容を言わずに
当たり障りのない内容で伝えるべきですか

A 回答 (5件)

ざっくばらんに言います。



週1回しか入れてもらえないことを考えると、ほとんど期待されていないはずです。
そうであれば、辞める話をすればすぐにでも了承される可能性が高いと考えます。
質問の文面から考えて、辞めてほしいと思っているのではないでしょうか。

「週1回しか入れてもらえないので、辞めます。」
これでよいと思います。
    • good
    • 1

たかがアルバイト、書類なんか不要ですよ


今月で辞めたい、と言えばその通りになると思います
理由も恐らく聞かれない
聞かれたらそのまま言っても良いし、適当にウソつけば良いです→家の事情で、とか歯医者に行きたいからでも何でも大丈夫です
    • good
    • 2

辞めたいならなるべく早く言いましょう。


来週よりは明日、明日よりは今日です。
その分早く辞めれます。
理由はなんでもいいです。
そのまま言っても良いし、適当なそれっぽい理由でもいいです。
    • good
    • 1

マックにはマックの就業規則があります。


それに、退職は何日前に申し出ること、とか書いてあります。

しかし、民法では14日までいいです。
14日前に「退職届」を出せば退職できます。

ただし、法律的な書類なので、きちんと法律にそった「届」を書かないとダメです。
ネットで「退職届 書き方」と検索すれば出てきます。

法律的には退職理由は不要です。
でも、理由を伝えてもいいです。
「自分には合わないようなので」とかでもいいです。
そこはご自由にどうぞ。
    • good
    • 2

どこで何を調べたのか知りませんが、すぐ辞めてOKですよ。


14日前ですが、週1バイトなら明日から来なくてもあまり問題なさそうです。

MGがそんな暴言を吐くとは思えません。
事実なら訴えればあなたの勝ちです。

マックでマルチタスクができない場合は確かにちょっと厳しいかもね。
そこだけは同感です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A