dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地つきの家屋って、家屋を取り壊して土地だけにすると、固定資産税は高くなりますか?

A 回答 (4件)

高くなります。



土地に家屋が付いていると土地の利用価値が低く(利用しにくく)なります。家屋を解体して取り払い、土地を更地にするとその価値が上ります。でも、それによって固定資産税もドーンと高くなります(5倍くらいだったかな?)。

なので、崩壊寸前の家屋でもそのまま置いておいたほうがずっと節税できるんです。
そういう事情があって、崩壊寸前の無人のボロ家があちこちにあり、危ないと社会問題化しています。
でも所有者に崩壊寸前の無人のボロ家は撤去せよ、とは申し入れにくいんです。
    • good
    • 1

高くなります。


駐車場のような更地の場合は、自由度が高いので割高になります。
宅地、田、畑などの用途により評価が違います。栗の木や柿の木などを植えれば安くなりますし、農作業はほとんどかかりません。
    • good
    • 1

住宅の用に供する家屋の場合は、住宅用地に特例の対象から外れるので高くなる。


自己の家屋の建て替えの時は建替え期間も継続する。


「Q29 住宅用地とは何ですか。また、住宅用地に対する特例措置とは何ですか。」
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/shitsumon/toze …
    • good
    • 1

面積によりますが、普通の戸建てだと


6倍になりますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!