dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりにイラっとしたので、長くなりますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。


つい最近まで通っていた美容室では、毎回自分語りや自慢話を聞かされる立場になります。 立場上、美容師が客の話を聞いてあげるなら分からなくもないのかもしれませんが。立て続けに自分語りをして面倒くさいです。

色々な話題がありましたが、幾つか挙げると、
・「うちの子はポケモンばかりやっていましたが、今マリオのゲームにハマってます。・・・」・「最近子供の運動会ありまして。・・・」・「息子よりも娘の方が運動神経良いと評判なんです。・・・」
と、返しに困る話。通い始めはそこから色々質問して話を広げさせていましたが、質問すると調子に乗って話し続けることに気づき、今は「はい。」としか返しません。それでも、話題がないのか時間を置いて別の自分語りをします。

他にも・「最近車買いたくて見に行ったんですよ。今は◯◯という車に乗ってて、次は◯◯が買いたいです。試乗すると買わなければならない空気になるじゃないですか?だからしませんでした。奥さんは車興味ないけど、子供は興味あるんですよね。・・・」と、どうやら今の車よりもだいぶ高い7人乗りの車を買うそう。
自分語りや自慢話が殆どの人なので、この車の話は金持ち自慢にしか受け取ることができませんでした。

部活の話題になると
「部活は何してたんですか?」という質問に
「陸上やってました。」と答えると
「種目は何ですか?」と、
「長距離です。」と言うと、その美容師
「あ〜、あの陸上の中で一番タチ悪いやつ!」と言っていました。
は?ですよね。ここまで会話下手で無神経な発言する美容師見たことありません。


更に数日前行った時には、「◯月◯日あたりに、◯◯というスーパーにいませんでしたか?すれ違ったと思うのですが。◯◯あたりに住んでるんですか?」とプライベート、住んでいる場所を具体的に聞こうとするようになり、最高に気持ち悪く、気分が悪くなり、数日前の入店を最後に、もう二度と行かないと決めました。
自分が大好きで自分に酔ってる痛い人だという印象でした。

金と時間を使って美容室に来てるのに、なぜ美容師の話を聞いてあげなければならないのか疑問でした。
こんな美容師どう思いますか。

A 回答 (4件)

まぁ慣れて本性が出てきたって感じですか、変えどきでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと思います。それでも一年通いましたが、もう無理です。精神的に楽な美容室にします。

お礼日時:2021/10/06 20:38

美容師はいちおう接客業なので、話しを途切れさせずになにか話さなければ、という意識があったのかもしれないですね。


ただ、その話題が上手か下手かってことはありますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話題は下手ですね。自分語りしつつ嫌味臭い話をして、イラっとしました。

お礼日時:2021/10/06 21:22

長く通っている美容室を替えるのはなかなか勇気がいることですね。


ましてやある程度腕があったのなら。
例えば、ずっと雑誌に目を通していれば、あまり余計に話しかけてこなかったかもしれません。
確かに腕さえ良ければ問題ないはずですが、出来るだけコミュニケーションを取って何に興味や関心があるのか出来るだけチェックしておくみたいなお店側の指令と言うか指示があったかもしれません。
それが上手くない人だとただしゃべりまくるだけと言う勘違いもあるでしょう。
一番問題なのはプライバシーやプライベートに踏み込むこと。
接客業ですから、あくまで店内だけのスマートな関係であるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通っていたのは一年だけですよ。一年だけでも疲れました。美容室変えます。

お礼日時:2021/10/06 20:39

なぜ毎回そこに通っていたかでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕がまあまあ良いから。会話については、段々違和感を感じて最終的にストレスになりました。

お礼日時:2021/10/06 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!