No.9
- 回答日時:
そう考えるような人は、もともと大学に入る必要なかったのでは?
大学は卒業するために入るものです。
日本のたいていの大学は、普通に勉強していれば卒業できます。
入学するより卒業する方が簡単なのが日本の大学です。
留年しても、ちょっと頑張れば、1年遅くなるだけで卒業できます。
それすらできない、やる気がない人は、高卒で社会に出た方がいい人です。
留年してもどうせ勉強する気はないでしょうから、遊び惚けるだけです。
時間と授業料がムダだから、中途退学した方がいいですね。
No.8
- 回答日時:
いや。
辞める理由があるならええけど、俺の周りでは、
わりと休学や留年して、ふつうに卒業してちゃんとサラリーマンなった奴は多いぞ。
コムドットみたいな、
やめた後でこれ絶対やる! 勝てる!
みたいなんあるのなら別やけど、そうじゃない人はたいがい酷い人生になってるイメージはある。
クズでもカスでも大卒は大卒やからな。
とりま、単位だけでも取って、でれば??
授業出るだけでて、寝ててもいいし、あとはテストだけ受けたら卒業はできるだろ。
メンタル的にあれなら早いとこ海外留学すればいい。
来春からは普通に行けるだろうし。
失恋とか、就活失敗とか、そんな理由で大してやる気もなくとりま留学する奴もわりといたぞ。
帰国後は切り替えてちゃんとしてた。
言い訳の理由というか、そんな感じだな。
No.7
- 回答日時:
勉強(高校までの学習ではなく)をする気が無いのですか。
もしそうなら在学し続けても何もなりませんから辞めるのが一つの大事な選択肢ですが,そういう人が辞めて何をするのでしょう。大学進学は自分で決めたことですか。そこで勉強しないのも自分の意思です。辞めるのも自分で決めること。ただ,辞めた後,次の何かも辞めないと言えますか。No.4
- 回答日時:
留年しても卒業すれば大卒ですが、中退すれば高卒です。
ただし留年すれば学費が余計にかかります。近視眼的な経済的なことだけを考えれば辞めた方が良いですが、将来の就職と収入も考えて長期的な視点で見ると、留年分の学費が無駄になるとは言えないでしょう。
何度も同じ質問をするあなたは、「辞めた方がいい」と言って欲しいのでしょうが、客観的にどちらが良いかは、その人の置かれた状況次第なのでなんとも言えません。
No.1
- 回答日時:
何度も何度も同じ質問を立てられてますがそんなに「辞めた方がいい」と言う回答が欲しいんでしょうか。
そう思われるならそれでいいんじゃないでしょうか。私は何年留年しても卒業を目指しましたが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学をわざと留年する事をどう思いますか?
大学・短大
-
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
わざと単位を残して大学を留年した場合・・・
大学・短大
-
-
4
大学留年するぐらいなら、中退した方がいいですか?
大学・短大
-
5
勉強のやる気が出ない
大学・短大
-
6
親って、子どもに留年されたら 子どもに対して死んでほしいと思いますか? 私は子ども側の立場なんですが
大学・短大
-
7
留年が確定しました
大学・短大
-
8
留年2年目になりそうで人生について悩んでいます。
学校
-
9
大学一年前期で留年
大学・短大
-
10
留年すべきか、退学を進めるべきか
子供
-
11
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
12
留年を親にどう伝えたらいいですか…?
その他(学校・勉強)
-
13
大学留年した息子について皆さんのご意見をお聞かせください。
兄弟・姉妹
-
14
資格取得のために休学するか、既卒となるか。
就職
-
15
留年してから友達って出来ますか??
大学・短大
-
16
短大一回生で留年はしますか?
大学・短大
-
17
卒業要件単位を取得して留年したいのですが?
大学・短大
-
18
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
19
現在、大学2年(2回目)の女子 です。留年してしまい、3年生に進級出来ませんでした。2年生1回目のと
その他(教育・科学・学問)
-
20
留年しそうなので大学中退した方がいいかどうか
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
大学院留年?
-
日東駒専、産近甲龍より下の大...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
親って、子どもに留年されたら ...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
学部生が卒研で留年!?
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
理系の大学4年です。 研究室に...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
なぜ首都医校の留年率と退学率...
-
留年してから友達って出来ますか??
-
神奈川大学に通っていて留年し...
-
至急です。助けてください。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
親って、子どもに留年されたら ...
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学院留年?
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
至急です。助けてください。 私...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
理系大学って留年率高いだの、...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
単位4つも落としたかもしれない...
-
カンニングしてしまいました
-
悔やんでも悔やみきれない…(T T...
-
成績確認願いの上手な書き方
-
私は建築学部を目指しているも...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
なぜ首都医校の留年率と退学率...
-
大学の実験レポートって提出す...
おすすめ情報