No.9
- 回答日時:
そう考えるような人は、もともと大学に入る必要なかったのでは?
大学は卒業するために入るものです。
日本のたいていの大学は、普通に勉強していれば卒業できます。
入学するより卒業する方が簡単なのが日本の大学です。
留年しても、ちょっと頑張れば、1年遅くなるだけで卒業できます。
それすらできない、やる気がない人は、高卒で社会に出た方がいい人です。
留年してもどうせ勉強する気はないでしょうから、遊び惚けるだけです。
時間と授業料がムダだから、中途退学した方がいいですね。
No.8
- 回答日時:
いや。
辞める理由があるならええけど、俺の周りでは、
わりと休学や留年して、ふつうに卒業してちゃんとサラリーマンなった奴は多いぞ。
コムドットみたいな、
やめた後でこれ絶対やる! 勝てる!
みたいなんあるのなら別やけど、そうじゃない人はたいがい酷い人生になってるイメージはある。
クズでもカスでも大卒は大卒やからな。
とりま、単位だけでも取って、でれば??
授業出るだけでて、寝ててもいいし、あとはテストだけ受けたら卒業はできるだろ。
メンタル的にあれなら早いとこ海外留学すればいい。
来春からは普通に行けるだろうし。
失恋とか、就活失敗とか、そんな理由で大してやる気もなくとりま留学する奴もわりといたぞ。
帰国後は切り替えてちゃんとしてた。
言い訳の理由というか、そんな感じだな。
No.7
- 回答日時:
勉強(高校までの学習ではなく)をする気が無いのですか。
もしそうなら在学し続けても何もなりませんから辞めるのが一つの大事な選択肢ですが,そういう人が辞めて何をするのでしょう。大学進学は自分で決めたことですか。そこで勉強しないのも自分の意思です。辞めるのも自分で決めること。ただ,辞めた後,次の何かも辞めないと言えますか。No.4
- 回答日時:
留年しても卒業すれば大卒ですが、中退すれば高卒です。
ただし留年すれば学費が余計にかかります。近視眼的な経済的なことだけを考えれば辞めた方が良いですが、将来の就職と収入も考えて長期的な視点で見ると、留年分の学費が無駄になるとは言えないでしょう。
何度も同じ質問をするあなたは、「辞めた方がいい」と言って欲しいのでしょうが、客観的にどちらが良いかは、その人の置かれた状況次第なのでなんとも言えません。
No.1
- 回答日時:
何度も何度も同じ質問を立てられてますがそんなに「辞めた方がいい」と言う回答が欲しいんでしょうか。
そう思われるならそれでいいんじゃないでしょうか。私は何年留年しても卒業を目指しましたが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
20歳男です。 高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。 高卒でも仕事できる
大学・短大
-
卒業論文の単位は卒業論文を大学に提出すれば認定されますか?
大学・短大
-
工学部の大学生です。 自分は、学力的に(入試に落ちて)興味のない学部、学科です。 勉強(物理、数学)
大学・短大
-
4
ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。
大学・短大
-
5
MARCH理工で人工知能系の研究室に属してる者なのですが、担当の先生(准教授)が院進にあたって「東大
大学院
-
6
大学院が辛いです。 現在国立理系のM1をやっています。 研究室の先生とコミュニケーションが上手に取れ
大学院
-
7
生物学で有名な大学ってありますか?
大学・短大
-
8
大学院の学校推薦って、難関大学ならどの学部の理系にもあるんですか?工学部、情報学部、理学部、農学部、
大学院
-
9
大学生です、中間テストに寝坊してしまい受けれなかったのですが落単確定ですか?泣
大学・短大
-
10
東大や北大など、2年生から学部学科を決める大学がありますが、1年生の間に自分の進路を考えられるという
大学・短大
-
11
Fラン大学って廃止したほうがよくないですか?
大学・短大
-
12
Fランの大学の試験は名前書けば受かると思ってる人がいますが、それやめてくれます? それを言うなら全て
大学・短大
-
13
春から理系大学生になる者です。大学は先取り学習などする人はいないのでしょうか? そもそも出来ないので
大学・短大
-
14
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
15
今年入学した大学生なんですけど 興味がない学部、学科です。 1年頑張ってみようと思っているのですが
大学・短大
-
16
学生の前でもため口の職員同士について許容できますか?
大学・短大
-
17
大学の成績が良ければ授業内容免除ですか?
大学・短大
-
18
大学の存在意義
大学・短大
-
19
大学の面接では学科毎に行うとかいてあったのですが学科毎とはなんですか?
大学・短大
-
20
大学院の教授推薦って工学部の機械工学科と電気電子工学科と情報工学科限定なんですか?農学部、薬学部や工
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学院留年?
-
5
なぜ首都医校の留年率と退学率...
-
6
今日大学で再試がありました。 ...
-
7
大学の授業で全部で8回レポート...
-
8
四年の後期まで単位が残ってま...
-
9
留年しました。奨学金について...
-
10
カンニングしてしまいました
-
11
卒研に手がつかず留年してしま...
-
12
大学の実験レポートって提出す...
-
13
理系大学って留年率高いだの、...
-
14
病院実習生です。留年になりま...
-
15
大学1年生です。 必修科目であ...
-
16
学部生が卒研で留年!?
-
17
助けてください!! 普段出席を...
-
18
大学をわざと留年する事をどう...
-
19
卒業できない薬学生はどうなる...
-
20
Fラン大学留年したら就職できま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter