dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就活中のフリーター20代半ば女です。
婚約中の彼がいて私が定職につけば結婚しようと話し合っています。

彼の仕事の都合上で今の住居から車で1〜1.5時間ほど離れた場所で就活する予定です。
通勤が厳しいため内定をいただけたら即転居という形になります。転居先では彼と住むことになります。
彼との話し合いで結婚は早めにと考えているので入社後数ヶ月で、または内定後〜入社までに結婚(手続き的に後者の方が良い?)を考えています。

就活では転居、結婚予定であることを話すつもりですが採用の可能性は低くなりますよね。
もちろん妊娠は入社後2〜3年は経ってからと思ってますし出産後も働き続けたいです。

ネットでチラッと調べたところ私のように内定後〜入社前に結婚という方はあまり見かけず、入社後数ヶ月で結婚した方は迷惑だと叩かれていてすごく不安です。
私の考えは会社にとってかなり迷惑で非常識なんでしょうか。

A 回答 (2件)

だったら、先に結婚したらどうですか?


就職したら結婚する、それも入社数か月で結婚するなら、先に結婚すればいいじゃないですか。

未婚でなければ、就職できないという会社ならはなから無理な話です。
就職試験の時に、既婚か未婚か書きますかね?
履歴書に結婚の有無とか子供の有無とか書く場所あります?
ある場合があるなら、正直に書くしかないですけど、ちゃんと結婚していること自体が不利にはならないでしょう。
女が結婚していてはいけないなら、どちらにしろその職場ではやっていけないでしょうから。

それよりもなあ・・・結婚するにあたり、正社員である必要ってありますかね。
フリーターだろうが、ちゃんと働いているならいいじゃないですか。
怠けているわけじゃないし、たかろうとしているわけでもない。
自分が働いているなら、妻は扶養にいれればいいじゃない?
実務経験があっての転職であれば、可能性はなくはないけど、20代半ばで新たな仕事で正社員になるって、なかなか大変ですよ。

もし就職できたとして、新しい仕事で新しい職場、それを今まで住んでいたところとは別のところで暮らし、そして結婚生活、家事の多くはあなたがするのでしょう?
想像するだけで、相当な負荷がかかりますよ。
彼は自分の環境を何一つ変えず、あなただけが大変な思いをするのです。

この彼と結婚して大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり先に結婚するか、仕事が落ち着いてから結婚するかしかないようですね。ケジメとして定職についてから結婚したかったのがあるので後者の方向で考えていきたいと思います。
あと彼も転居し仕事も変わるので負荷はお互い様なんです。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/07 00:06

そうですね


社内恋愛から結婚が普通

途中入社で結婚して出産して辞めた人いるけど、何しに仕事しにきたんか?

と、思いました

人事疑いましたよ笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんと本文を読んでいただけてないことに不安を感じますが、つまり私の考えは甘いという事ですよね…。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/05 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています