
現在、埼玉大学教育学部で来月から2年生になる者です。ここにきて、教育学部生でありながら、どうしても政治や社会の勉強がしたくなり、現大学でどれだけ政治学や社会学、経済学の類が勉強できるか模索中ですが、なにせまだ1年生ですので、情報が不足していてよくわかりません。またうちの大学には法律学科も政治学科も社会学科もありません。ですので、スタッフに限界があるようです。
実は私はもともと一橋大学を志望していましたが不合格して、1浪で現在の大学に来ています。最近は明確な研究希望テーマも自己の中に生まれてきて、一橋大学の法学部の教官の一人に、とても魅力的な先生を発見し、再び一橋への思いが湧いています。
しかし、来春、2年生の身で受験し仮に一橋大学に合格できても実質、一橋を卒業できるのはスムースにいって25歳、つまり3浪した人と同じ結果になります。年齢差があることに関して、友人関係に関しては私の気の持ちよう次第だと確信していて不安はありません。不安なのは、やはり、就職・進路の問題です。周囲の学生や大人は、「理系なら研究内容を追及して浪人しても許容されるが、文系は2浪までが限界で、3浪以上すると確実に就職で差別される」と言われます。僕の場合、今の所は一般企業には就職する希望がなく、公務員か大学院に残ってそのまま研究を続けるかという希望があるのですが、もしかしたら途中で就職したいと思ったときに、就職の宛がないのは大変怖いです。
長くなって申し訳ありません。要約すると、今のままの大学をとりあえず卒業すべきか、それともやりたいこと・行きたい大学があるのだからその目標を目指すべきか、ということです。精神論では一橋を目指すべきということになるでしょうが、今回は、社会人の方々をはじめとして幅広い皆様から、実際的な就職などの面からみて、ご意見を拝聴できればと思います。どうか宜しくお願いいたします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
確かに、就職のことを考えると少し不安になりますよね。
今春2年生ということですし、編入を考えてみてはいかがでしょうか。
一橋大の編入の仕組みがどうなっているのかは良く分かりませんが、某地方国立大が結構3年時からの編入をとっているのを見かけました。
詳しいことは分かりませんが、私の感想としては、新たに受けなおすより、編入の方が入りやすいという感じです。これは詳しいことを知らない私の感想なので、間違っているかもしれませんが。
とりあえず、一橋大の法学部の編入の仕組みを調べてみてはいかがでしょうか。
参考になればいいのですが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
> 編入を考えてみてはいかがでしょうか。
編入については、私も最初は考えました。しかし、一橋大は非常に特殊な(悪く言えば排他的・閉鎖的な)大学のようで、編入試験は一切行っていません。また、現大学を卒業してから3年次に入学するといういわゆる「学士入学」についても検討しましたが、これまた特殊で、学士入学の受験資格者は「一橋大学学部卒業者に限る」ということなのです。つまり、例えば一橋経済を卒業した人が、再び一橋法に学士入学する、といったような学内移動しか認められいません。ですので、編入も学士入学も、学外者には門戸は一切開かれていません。
ですから、一般受験すしようかどうか迷っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3浪以上した人はやっていけてましたか? 馴染めました? 大学でです。
大学・短大
-
実質3浪での就職はどれくらい厳しいですか?私は現在19歳で2015年の春に高校を卒業した者です
就職
-
三浪した後大学院に行くのは就職無謀なんですか?
大学院
-
-
4
実質3浪、大学に行くか迷います。
大学受験
-
5
仮面浪人をして三浪で一橋大学商学部に受かったのですが、大手に就職できるでしょうか?
就職
-
6
大学二年、休学して再受験
大学・短大
-
7
就職活動の時、3浪以上は新卒として扱ってもらえないというのは本当なので
就職
-
8
実質3浪で現在の大学から一橋大学社会学部に仮面浪人する価値はありますか?
社会学
-
9
一度大学を中退して、再受験された方っていますか?実体験を語って欲しいです。
大学受験
-
10
三浪で京大ってどうなんですかね??
大学受験
-
11
3浪すべきがどうか
大学・短大
-
12
4浪明治 文系はまだ救いはありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
実質2浪で慶応経済へ再受験へしようと思うのですが…
大学・短大
-
14
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
15
3浪の将来への影響は(研究者への道等で)
大学・短大
-
16
再受験生や多浪で大学のサークルに入るか?
大学・短大
-
17
3浪で阪大か、2浪で私立or地方国立か
大学・短大
-
18
二浪で大学に入られた方(実質二浪も含みます)
【※閲覧専用】アンケート
-
19
3浪でサークルはムリ??
その他(教育・科学・学問)
-
20
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
京都ノートルダム女子大について
-
補導について
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
外出理由
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
女子大はあるのにどうして男子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報