
11月23日に計測したところ
体重は97.65kg 体脂肪率は18.1%でした
(わざわざ添付する必要がないかもですが写真を添付しておきます。)
来週人間ドックなんで、少しでも体重を減らした方がいいかなと思い
10月1日からいつものトレーニングメニューの有酸素を多めにしましたがあまり効果はありませんでした。
筋力トレーニングは週に3回行うのをもう8年ほど続けていますから、運動の習慣自体はあります。
しかし8年前から体重が減った経験はなく、増加の一途です。
どのダイエットサイトにも書いてますがやはり運動のみでは痩せるのは不可能ですね
私は食事制限をするのが苦手で、特に炭水化物を減らすのとかが全くできません。
続いて2日ですね。
10月から晩ご飯は蕎麦だけにしようと決めましたが、2日後には蕎麦1杯が2杯になり、4日後には3杯になり、1週間後には蕎麦と寿司を食べるという感じになります。
最近は外出も色々と解禁されたので好きなものを食べに行けますし、酒を飲みたいとあまり思わなくなった分、米や麺を食べる量が非常に多いです。
欲しいものはいくらでも取り寄せられるので、休日に1日家にいる人かだと米は5合とか。多い時で7合とか食べます。
この体重でも懸垂10回を3セットするとかはできるので、筋肉量はそれなりにあるかもですが
さすがにこの体重では人間ドックに引っかかりそうで怖いです。
食事制限ってどうやれば成功するんですかね?
食べたいものを我慢するとイライラして、他人に当たってしまうので、仕事にも良くないと思い、全然できてません

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
糖質中毒を改善するには、他にもエネルギー代謝も改善しなければいけないので、プロテインだけでなくビタミンB群を摂取してください。
NowのB-50かB-100を朝晩1錠ずつ飲むことをお勧めします。
ビタミン、ミネラル類が不足していると代謝が低下します。代謝が低下するというのは、即ち体の脂肪をエネルギーに変えて使うことができないという意味です。そのため食事を減らすと、体に脂肪があるのに使う事が出来ずエネルギー不足になって飢えを感じ、疲れたり腹が減ったり、イライラしたりします。だから、すぐエネルギーにできるコメや甘いものが欲しくなります。
ビタミン、ミネラルを十分に摂取できていれば、基本的にはあまり空腹になることはありません。体にある脂肪を効率的に利用して活動できるようになるからです。B-50を3ヶ月ぐらい飲んでいると、少し調子が良くなってくると思います。
ちなみにごはんを食べればエネルギーになると思うかもしれませんが、白米などの糖質は、食べるたびにビタミンB群を消費して不足させます。そのため代謝がスムーズに働かなくなっていきます。
No.3
- 回答日時:
昼飯の前、夕食の前、間食したくなった時も、まずプロテインを1~2杯飲んでください。
食欲を抑える効果があります。朝起きた時プロテインを1杯。
朝食は卵3個とブラックコーヒーだけにするというのも、成功率が高い方法として有名です。朝にタンパク質だけの食事にした場合、終日にわたって食欲を抑えられるという研究があります。
朝炭水化物を食べなければ、昼もあまりお腹が減らず、イライラしたりしないことに気づくと思います。炭水化物を食べるほうが逆にその直後か、2時間後あたりに強い空腹感が来るはずです。
No.2
- 回答日時:
>食べたいものを我慢するとイライラして、他人に当たってしまうので、
完全に糖質中毒です。喫煙者と一緒。
空腹なわけでもエネルギー不足なわけでもなく、糖を取らないと脳がドーパミンを求めて禁断症状が出るわけで、立派な依存症です。
ちなみに炭水化物は減らすのではなく最初は完全に「断つ」のが楽に減らしていくコツです。
●断糖ダイエットで17kg減量した精神科医が警告する“炭水化物の麻薬作用”
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid …
食べれば食べるほど、もっと欲しくなる作用があります。一口も食べなければ、欲しくなりません。アル中でも禁煙でも、依存症というのは減らして改善するのは不可能で、しばらく完全に「断つ」ことで離脱症状を乗り越えるしかありません。
食事制限は何度挫折しようとし切りなおして挑戦を繰り返すしかないです。ある統計によると、ダイエットの成功率は1割と言われています。初めてダイエットして成功する人など居ません。
何度も挫折したりリバウンドしているうちに、徐々に自分なりに続けるコツが掴めてきたり、米やパンの代わりに食べて我慢できるような食品が見つかったりして、長期間かけて節制した生活が身についていくものです。
僕も10~20代の頃はどんぶり飯何倍も食べていましたが、30歳過ぎたあたりからはご飯は1ヶ月に1回ぐらいしか食べなくなりました。何度挫折やリバウンドを経験しましたが、仕切り直し手どうしたら克服できるか何度も調べつつ取り組んでいるうちに、気づいたら食べなくて平気になっていたという感じです。
今はたまに食べますが、コメやパン食べると血糖値が不安定になって眠気が来たり、体がだるくなったり目覚めが悪くなったり、とことん体の調子が悪くなるので好んで食べることは無いです。特に朝や昼などは、ご飯食べると仕事の能率が下がってしまう。
白米の食い過ぎは、悪玉コレステロール値、腎機能、血糖値などなど、基本的に全部の数値を悪化させていきます。そんなに食べてると、健康診断の結果が悪くなるどころか、いきなり30代後半あたりから脳梗塞などで倒れ、一生障害を負う可能性もありますよ。
No.1
- 回答日時:
食事制限は、無意味かつ不可能です。
100万年経っても成功しない。食事制限しようと考えている内は、動けなくなるまで太り続けるだけです。>10月から晩ご飯は蕎麦だけにしようと決めました
こんなことやってる内は論外。そばは、銅、食物繊維総量、マンガン、炭水化物、マグネシウム、たんぱく質、リン、鉄、カロリー、パントテン酸、亜鉛、ビタミンB1をバランス良く含み優秀な食品ですが、それでも絶対的にそばだけでは摂取できない栄養素が数多くあります。栄養を考えない内は絶対に体重を減らすことはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
173cmで77キロあるデフからの質問です。 ダイエットを始めようと思うんですけど朝と夜は普通に食べ
ダイエット・食事制限
-
クソ質問だとかとても言葉の悪い回答者様がいますが、なぜ他人にそこまでキツい言葉でだ叩きつけるような発
教えて!goo
-
カロリー制限ダイエットをしています。 でも パンが大好きで パンばかり食べています。 1日の摂取内の
ダイエット・食事制限
-
4
質問サイトについた回答を信じすぎた結果、底辺な人生を歩むことになってしまった
新卒・第二新卒
-
5
手軽に小腹を満たすことができる 長期的(数ヶ月)保存ができる 体への悪影響が少ない Amazonで買
食生活・栄養管理
-
6
煉獄さんは大食漢であんなに食べるのに太ってませんね。不思議じゃないですか?
ダイエット・食事制限
-
7
ダイエット中ですが、完全に甘い物や、間食を断ち切れません。 理屈では、そういうのを断てばもっと楽にダ
ダイエット・食事制限
-
8
昔は親が亡くなっても忌引きも取らずに働いていたってホント?そんなもんいるわけないと思ってるけど
会社・職場
-
9
運動で若返る方法
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
やはり気になる
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
筋肉痛が残った状態でのトレーニングについて
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
女性が太くならずに細いまま「筋力」を 高めたいと思ったらどういうトレーニング をするべきでしょうか。
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
お米単体で食べるのと、チキンラーメンを食べるのとでは、栄養はどちらの方が取れるのでしょうか?
食生活・栄養管理
-
14
大麻合法ってマジですか?
憲法・法令通則
-
15
この画像の都市は都会ですか?
写真
-
16
会員登録してから10日も経たず500件程回答する人の職業が気になります(笑) 昼夜早朝問わず、平日、
教えて!goo
-
17
ワクチン接種が一気に行き渡ったのは政府与党の手柄ですか? あちこちの演説で言ってますが全然違うでしょ
会社・職場
-
18
皮下脂肪の燃焼計算について
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
自重トレーニングで一番上腕二頭筋と前腕を鍛えられるのはやっぱり腕立て伏せですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
イジられるのがとにかく嫌いで我慢とかもしたくない、って考えだと会社員として生きていくのは苦しい
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1日にコンビニおにぎり3つとコ...
-
5
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
6
マックを食べると身体にどのよ...
-
7
飽和脂肪酸
-
8
ダイエット中にプロテインって...
-
9
体のだる重さを取るサプリメン...
-
10
フルグラって嗜好品ですか? 私...
-
11
鉄粉による健康への影響
-
12
1000kcal摂取しても全部吸収さ...
-
13
口内炎に効く食べ物、薬、サプ...
-
14
中1です 身長144.6で体重31キロ...
-
15
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
16
30歳です。カップラーメンば...
-
17
3食コーンフレーク
-
18
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
19
粗灰分について教えてください。
-
20
筋肉質な脚を細くしたいのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter