

今日は宅建試験の合格発表日で、社員の何人か受けたみたいだったんですが落ちている人もいました。
私は二年前に宅建は取得しています。特に講座とか行ったわけでもなく自分で勉強して取りました。
経理の仕事で使う日商簿記一級を一橋大学1年生の19歳の時に取りましたが、特に学校とか行って教わったりとかしてないです。
これらの資格を取る際に、私は特に苦労も努力もしてません。
なので宅建とか簿記とかに落ちた部下に
「借地借家法が分からないんです。定期借地と定期借家とのところ教えてくれませんか?」「連結キャッシュフロー計算書が分かりません。何故減価償却費を足すんですか?」
とか言われても、
(何故そんなところが分からないのか、この人のことが分からない)となるので教えられません。
「テキストに書いてるからそれ覚えなよ」「過去問やりまくればできるようになるよ」
みたいなどうでもいいアドバイスしかできないです。
自分が大して苦労してないことって他人に教えるのって難しくないですか?
私が
「女性と一緒にご飯行くと何話して良いかよくわからないです。ウケる話題を教えてください。」「この前24歳の女の子と遊びに行ったんですが、まったく面白くなかったです。女と二人で遊びに行って面白くする方法って何が良いですか?」
みたいなのを7股とかしてるような人に聞いても
「なぜそんなことがわからないの?」とか言われると思うし
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかにそれはそうです。
私も仲良くなった下級生に「勉強の仕方がわからない」と聞かれて答えられなかったことがあります。
自分が苦労なくできたことは、コツを教えることができません。
「優等生は優秀な教師にはなれない」という言葉がありますが、そのとおりです。
人に教えるには、「教える技術」を持っていないとうまく教えることができません。
できない人をできるようにするのは、「どうやればきるようになるか」が分かってないとダメです。
「教える能力」と「自分にはできる」とは別物です。
No.3
- 回答日時:
>定期借地と定期借家とのところ教えてくれませんか?
貴女もいきなりこの条文を理解したわけでないはずです。
時間の差の問題ととらえれば教えれると違いますか?
自分の子になら必死になって教えられるはずです。
>7股とかしてるような人に聞いても
このような人も最初から7股の達人でなかったはずです。
私は20才の学生の頃、25才の結婚願望強い女性を口説いたことあります。1年かかりました。この話彼女ができない男性に話すことよくあります。コツは只只彼女が喜ぶことをやりなさい、尽くしなさい、イヤなことをしない距離を保ちなさい。決定的に嫌な顔されない限りは口説き落とせるからとアドバイスします。
でもね本音言うと頭のかしこさの差は歴然とあります。体力の差のように。
私は理系ですが数学の出来ないものからしたら天才です(爆)。
同級生から君と出会ってなかったら卒業できなかったと言われました。
私の教えで数学が理解できるようになったわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの仮審査(事前審査?)とはなんでしょうか? 無知なもので簡単に分かりやすく説明していただけ 3 2022/05/09 18:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 宅地建物取引主任者(宅建) 「宅建士」資格を取ったけど、60歳過ぎ、不動産未経験で仕事につけない 5 2022/07/02 07:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【資格】あらゆる資格(国家資...
-
半年後の宅建試験に向け、1年半...
-
売主が宅建業者社長個人の場合...
-
個人事業主の宅建業者です。法...
-
宅建の資格は海外で役に立つか
-
宅建と管理業務主任者の民法、 ...
-
宅建かTOEICか?
-
専任の宅建主任者は週何日勤務...
-
宅建主任かマンション管理士か
-
舞夢プロ 芸能事務所
-
平→主任 主任→係長 一般的に昇...
-
宅建を取ると
-
「研究主任」「主任研究員」「...
-
宅建士及び宅建の資格について...
-
不動産業に従事していない宅地...
-
資格取得後の名刺記載について
-
宅建士、司法書士、土地家屋調...
-
金融機関での宅建資格について
-
宅建の過去問10年分とか聞きま...
-
個人宅配達不可について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【資格】あらゆる資格(国家資...
-
大東建託って誰でも受かること...
-
売主が宅建業者社長個人の場合...
-
宅建の資格は海外で役に立つか
-
先が見えた50歳サラリーマン、...
-
「宅地建物取引士の資格が無く...
-
宅建の資格取り消し
-
宅建免許の名義貸しはなぜ横行...
-
宅地建物取引士免許はなぜ名義...
-
宅建、基本情報技術者、第一種...
-
宅建主任者の非常勤勤務ついて...
-
宅建の質問です この問題の正解...
-
刑務所から出て来た後の人生っ...
-
宅建(通信希望) TACとLEC...
-
保育士と宅建資格どちらかを取...
-
宅建の勉強と趣味の両立なんて...
-
宅建取得か社労士取得について...
-
宅地建物取引士免許の名義貸し...
-
日本の就職において有利なおす...
-
農家の長男です。役に立つ資格...
おすすめ情報