プロが教えるわが家の防犯対策術!

お酢は体にいいと聞きます。
確かに穀物の米やリンゴや柿などの果物を、そのまま発酵させて作ったお酢は、
体にいいのかもしれません。
しかし、梅酢は梅を発酵させて作ったものではありませんよね?
梅干を作るところを見たことありますが、塩を大量にぶち込んでました。
梅酢は梅干の副産物ですから、塩分濃度もすっごく高く、
体に悪い気がするのですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (6件)

梅酢は料理(酸味と塩味と香り付け)に使う程度が良いと思います。



梅干し同様、梅由来のクエン酸やポリフェノールが含まれているので健康に良いと宣伝している業者やそれを信じて飲んでいる人がいますね。

梅干しは保存食なので、昔は塩分濃度が20%以上ありました。近年は10%以下が多い。8%や5%程度の商品は、もはや保存食とは言えません。
梅酢の塩分濃度も梅干しと同様かと思います。ふつうは薄めないと飲めないでしょう。

国立健康・栄養研究所
「健康食品」の安全性・有効性情報
酢酸、食酢
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail3334. …

自家製の梅酢を長期(2週間)摂取して食堂粘膜に炎症を起こした例が報告されいます。濃度などは不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに減塩と書かれた梅干も目にしますね。
でも、20%以上はびっくりです。
香り付けという言葉に惹かれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 12:27

>梅酢は梅干の副産物ですから、塩分濃度もすっごく高く、



(´・ω・`)1日に梅酢をどれだけ摂取するつもりでいるの?
原液換算で 250cc も摂取すればそりゃアウトでしょ。

普通は希釈したり、少量を調味料として使うのです。
20cc くらいで十分。
で、その20ccに含まれる塩はどんだけかな?……って話になります。

・・・

すでに言われているように ”過ぎたるは猶及ばざるが如し” です。
分かりやすく言えば、
 「手加減しろバカ!」 
ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分量を考えてということですね。
ありがとうございました。

20ccというと大さじ1と小さじ1くらいでしょうか?

お礼日時:2021/12/02 12:38

物事には限度ってぇモンがあるでしょ?


適量を守れば良いのです。

因みに、
曲馬団の人たちも、
愛飲してますよッ!
身体が柔らかく成るんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適量控えめに使いたいと思います。
ありがとうございました。

曲馬団はよく知らないですが、体柔らかいんですか?

お礼日時:2021/12/02 12:33

梅酢が駄目なら梅干しも駄目でしょう。

梅干しに健康効果があるのだから梅酢も体にいいということになります。

でも1日の塩分摂取量は決まってますから梅酢の摂るべき量も分かるというものです。別に梅酢だけでなく、牡蠣とかニンニクとかも摂取量に気を付けないと中毒を起こしますので。一番みんなが知ってるのは醤油かな?コップでがぶ飲みする人は誰もいないでしょう。それと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに梅酢もがぶ飲みしませんね。
なるべく味付け香り付けていどに使いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 12:30

ごめんなさい。

細かいことはよくわからないのでリンク先を参照してください。 
何の商品でもとにかく売りたいので、「体にいい」ことを大げさに宣伝する傾向があります。過ぎたるは猶及ばざるが如し・・といいますが、バランスよく摂取することが一番だと思います。

参考
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=3902
    • good
    • 0
この回答へのお礼

摂りすぎないよう注意します。
リンク先も参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 12:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/02 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!