dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接官の質問に対して「はい」と言い答えると習ったのですが、その質問を否定?するとき「いいえ」と言い答えるんですか?

例えば、朝ごはんはパンでしたか?に対しいいえ、ご飯です。のように答える感じです。この場合は嘘を言えばいいことてすが言えないときはどう答えるのが正解なのか教えて下さい。

A 回答 (1件)

YESの意味で答えたいときの返事は「ハイ」を使うべきであり、「うん」とか「そうですね」などではいけないよという意味であって、あらゆる質問にハイと返事しましょうということではありません。



NOと答えたい場合は「いいえ」でいいですし、あなたが書いているようにどう違うのかも(いいえご飯です、など)答えてあげるといいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

分かりやすく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2021/12/12 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!