

自信がないのと,結果が出ていなくて煮詰まっています…
テーマは,SDGSで,主に環境や陸,生物に関することを選びました。
発表では,日本だけに絞って研究していたので,思いのほか高評価をもらって安心していました。
そこで,さらに世界ではどうなのかをテーマにして執筆中です。
森林問題や環境問題が多い東南アジアやアフリカをメインにして研究はしているのですが,結果が出せずに,レポートのようで不安になってきました。
更に,達成度の高いヨーロッパはどんな対策をとって,人はどう意識をしているか…も加えて書こうとは思っているのですが,ただの深く調べただけの知識を生かした卒論と変わらないのではないかという気がしてきました。(ネットで調べたら誰でもわかるよね?って言われてしまいそうで)
就活も忙しくなってきて,研究室にも行っているんですが,集中力が続かずに悩んでいます。
世界のSDGSについて書くには,どんな結果を出せばいいのでしょうか…
次の教授との面談が来週月曜日なので,どなたかアドバイスお願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本だけに絞って深掘りするのが正解っぽいすね。
(「世界」の話は比較対象にだけ使うんです。)狙いは「日本ではやられていないけれども実は日本の風土や文化に適しているアプローチ(それは、世界のどこかでやってる、あるいは、世界のどこでもやってない、どっちでもアリです)がまだあるじゃん!こうすればこのぐらいの効果が出そうじゃん!」的なことを指摘する。そのためには、「SDGsってのはソレとアレ」という既存の分類を与えられたままに鵜呑みにしてちゃダメで、「SDGsの本来の目的からすれば、コレも該当するはずじゃん!」と主張することが、おそらく必要になるんじゃないかなあ。
No.2
- 回答日時:
私が言ったのは(個人のSDGsに対する気持ちを含めた)ただの一例です。
あなたが今まで書いたことに結びつくかどうかはわかりません。何が言いたいが最初にあれば、こういう考え方もできるということです。たとえば、日本でSDGsは普及しないのはなぜか、そのためには成功している国とどこがどう違うのかとを調べ日本において何をしたらよいのか、ということを個人の意見として説得力のある書き方をすれば論文になります。その要素を簡素化するための切り口というか視点として、宗教というものを持ち出しただけです。
論文って、結論ありきですし、先行研究で、同じ結論が出ていればただのレポートになりさがります。なので、まずはそのあたりの先行研究を読み漁るわけです。で、誰も言ってなさそうな結論を見つけ、それを論理的に(データ等を組み合わせながら)説明していくのです。データを見つけてそれに無理やり何か言いたいことを作り出すのは、手順が逆ですし、うまくいかなくて当然です。
No.1
- 回答日時:
SDGsは基本的には経済成長と対局するものであり、それを行う人が豊かになるためには、障害ともなり得る世界の人全体を見たときの発展と、経済格差をどう考えるかって話なので、まあ慈善事業みたいなことよね。
結局、他人のために我慢せよって話なので、ある意味宗教チック。
どうせそうなんだったら、世界を席巻した宗教との類似性みたいなものを探り宗教が何を人に与えるから、人を惹きつけるのか、それを権力者はどう利用してきたのかあたりをさぐり、普及させるための方策を立ててみたらどうだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
-
4
修了できるかどうか・・
大学・短大
-
5
修士論文は、量より質?
大学・短大
-
6
卒業論文や修士論文の審査って厳しいんですか?
大学院
-
7
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
8
修士論文の審査を厳しくしないのはなぜでしょうか?
大学・短大
-
9
修士論文の発表が不安です…
大学院
-
10
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
11
修士論文について
学校
-
12
修士論文は必ず通るのでしょうか?
大学院
-
13
不安です!修士論文の合否
大学院
-
14
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
15
修士論文が不合格だった場合について
大学院
-
16
大学教員は修士論文をどのくらいのレベルを求めていると思いますか?
大学・短大
-
17
最悪の中間報告になります。
大学院
-
18
修士論文
大学院
-
19
修士論文発表について
その他(教育・科学・学問)
-
20
院中退と内定取消し
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学士号の取り消し
-
卒論の内容がカスすぎて留年し...
-
もしも、卒論提出日にコロナに...
-
大学院の卒業について 現在理系...
-
卒業論文や修士論文の審査って...
-
修士論文に保管期限は有るか
-
職場の仲良しな後輩のことで相...
-
卒論と修士論文のテーマ変更に...
-
どのような努力をすればいいで...
-
大学院の卒業が不安です。 現在...
-
祖語間の対照言語学
-
皆さんは、勤務中に年上の後輩...
-
議論する気はないですが
-
授業で短歌作りをしています。 ...
-
男子の後輩についてです。 昨日...
-
過去に受けたパワハラを思い出...
-
卒論の口頭試問について
-
研究室の後輩、会社では同期
-
卒論のない学部から院試に卒論...
-
修士1年でのテーマ変更と就活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学士号の取り消し
-
卒論の内容がカスすぎて留年し...
-
卒論で引用文献や参考文献にミ...
-
卒論と修士論文のテーマ変更に...
-
卒論のない学部から院試に卒論...
-
修士論文は必ず通るのでしょうか?
-
卒論の口頭試問について
-
職場の仲良しな後輩のことで相...
-
卒業論文や修士論文の審査って...
-
授業で短歌作りをしています。 ...
-
修士1年でのテーマ変更と就活
-
研究室の後輩、会社では同期
-
もしも、卒論提出日にコロナに...
-
修士論文に保管期限は有るか
-
年がだいぶ下で後輩だけどめっ...
-
歳上の後輩に怒られて イライラ...
-
大学院の卒業について 現在理系...
-
後輩が私をいじります 恐らく、...
-
職場で。現在パートで働いてい...
-
後ろ向きながら、「はいーー分...
おすすめ情報
早速回答ありがとうございます…!
森林の減少率問題に重点を置いていて,減少率のグラフや原因を背景にするまではできたのですが,そこから宗教を絡めても違和感ないのでしょうか?
教授にもその件相談しようとは思いますが,そこまで話を広げても大丈夫か心配です;;;