
もうすぐ引越しをします。夫婦2人と子供2人です。
引越しの前日に冷蔵庫のプラグを抜きます。引越しに向けて徐々に冷蔵庫の中身を減らしていこうと思います。このへんのコツなどありましたら教えてください。引越しの何日前まで普通にお料理されていましたか?
引越し自体は今まで何度か経験していますが、今2歳の下の子が食物アレルギーでこの子を連れての引越しがはじめてなので、ちょっと憂鬱です。引越しってたいへんなので、早めに調理器具や食器をしまったり、食品を食べきってしまいたいのですが、コンビニのお弁当や外食ですと、子供の食べるものを探すのが大変です。それに添加物が多いとアトピーが悪化するようなので避けたいです。でも引越しの前日と当日はしかたがないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんづれの引越しは大変ですよね。
私も2度引越しをしていますが、前日までは普通(?)に料理していました。で、夜、冷蔵庫の中身を全部処分して、調理器具を片付けて、引越し当日。朝はパンにして、お昼は外食もしくは弁当でした。当日の夜からは普通に料理してましたよ。他の荷物は主人にまかせ、私はなんせ、前日と当日キッチン回りの片付けなどを専門に行いました。
引越しの場所にもよりますが、半日程度でいける場所でしたら1~2食なんとかすれば大丈夫かな?と思います。もしくは前日の夕食の用意の時に日持ちのするようなお弁当(おいなりとかからあげとか?)なら次の日もそのお弁当を食べれば、外食せずに済むかと思います。
アレルギーをお持ちとのことで大変でしょうが、がんばってくださいね。
もし距離が遠いようで、参考にならなかったらごめんなさい。
どうもありがとうございます。
距離は近いほうだと思います。
前日まで調理されてたなんてすごいですね。その他の荷物は片付いていたんですね?
うちも前回は結構直前まで食事を作っていました。でもすっごーく大変だったです。友人は3日前から「もう食事は作らない」って言ってて、余裕そうな引越しだったので、うちも次回はそうしようと思ってたんですけどね。頑張るしかないですね。
No.3
- 回答日時:
引越しは何度やっても大変ですよね。
私も何度かやっていますが、冷蔵庫の中身をどうするかは悩むところですね。
荷物の引渡しと受取が同日だった時は、冷蔵庫に冷やす物(なんて言うものだったか忘れました)を入れて、そのまま運んでもらいました。どうしても空にしたい場合は、クールボックス(?)に娘さんの食べ物だけを入れていってはどうですか?
子供がいるとなかなか引越しの準備ができないですよね。うちも2人いるんですが(5才、4才)かたずけたらその横で荷物を出している始末でした。結局、直前に梱包をしました。
大変でしょうが頑張ってください。
先日クール宅急便が届いて、その発泡スチロールをとってあるので使えそうです。あと小さいクーラーバッグもあります。捨てないで良かった!
どうもありがとうございます。頑張ります。
No.2
- 回答日時:
元転勤族です。
大学に入るまで日本全国を転々としました。
私の母は(今でもすごいなぁと尊敬しているのですが)前日の夜までちゃんとした食事を作ってくれていました。特殊な器具やお皿はどんどんしまって、最低限必要な食器と料理器具だけ出しておいて。
最後の夜の晩ご飯が終わったら用意しておいたダンボール一つに全部まとめて梱包。
当日の朝はコンビニのお世話になりました。
お子さんのアレルギーあると大変ですよね。
無理せず頑張って下さい。
どうもありがとうございます。
1のかたのお礼にも書いたのですが、私も前回は結構直前まで料理していました。でもすっごーく大変だったです。他の荷物の片付けとか残っていたので・・・それにもともと手際が良いほうじゃないんです。
お母様はきっといろいろコツをつかんでいたんでしょうね?うちも頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 引越し・部屋探し 引越し値段相場についての質問 5 2023/03/18 17:12
- 食べ物・食材 今月中に急遽引っ越すことになりました。 お米について。 冷蔵庫の中身はカラにする必要がありますが、わ 7 2023/07/09 00:49
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し業者について 先日アート引っ越しに依頼しました バイト2名社員1名でした 引っ越し2日後、退 1 2023/07/07 13:41
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者について 4 2022/04/15 00:06
- 引越し・部屋探し 冷蔵庫と洗濯機とハシゴだけ引っ越し先に 送りたいんですが、安く済む方法ないでしょうか? 6 2022/12/24 04:38
- 引越し・部屋探し 引越し初心者なのですが、大体オーソドックスな引越し業者ってどこなんでしょうか? 荷物としては冷蔵庫、 2 2022/09/14 13:00
- 引越し・部屋探し アパートの更新がもうすぐで解約して新しいとこに越したいのですが事情があってすぐに引っ越すことができず 5 2023/01/24 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
引っ越し後って忙しいですか?
-
スタッフが全員プロ(正社員)...
-
階段手摺、入居前につけたら引...
-
j引越しについて
-
良かった・悪かった引越し業者...
-
引越しの際に、自作PCが壊れな...
-
引越しの荷造りどこまでやれば?
-
洗濯機だけ郵送したいのですが...
-
大きな家具だけを引越し業者に...
-
引越し代金の相場を教えて下さい
-
引越しの際の荷造りや掃除のコ...
-
引越し費用が、いくらくらいか...
-
一人暮らしから新婚新居への引越
-
引越し 家電製品 買い替え
-
海外に荷物を送る場合のパッキ...
-
いい引越屋さん(学生の場合)
-
引越し作業の時間についてです...
-
一人暮らしの引越し代金について
-
引越しのチップ
おすすめ情報