
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も餃子が大好きです。
お店で食べるより、大判の皮を買って自分でたくさん作ってモリモリ食べるのが好きです。^^
私の焼き方は、中華屋の息子直伝です。参考になるといいのですが。
1.フライパンを軽く温める。
2.餃子を並べて、お湯を餃子が半分つかるくらい入れて火にかける。
3.ふたをして水分をとばしながら、蒸し焼きにする。
4.水分がなくなったら、ふたをとり、油を入れて焼く。
いつも上の要領で焼いています。
はねつきの美味しいぱりぱり餃子ができますよ~。
No.7
- 回答日時:
#2です。
お湯は熱湯というか熱いものですね。スーパーニュースで見たときも宇都宮の餃子屋さんがコンロにかかっているやかんのお湯を入れていました。(その隣で主婦が少量の水を入れて焼いた失敗餃子を焼いていました)ポイントはフライパンの中の温度を下げないということだと思います。
↓urlはあるあるです。243回餃子というところを見ていただくとここでも熱湯を使うのが良しとされています。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
No.4
- 回答日時:
縁が固いのは確か焼いた後に水を入れるパターンでは…。
ウチでやってる方法は
半分茹でるような感覚で、先にたっぷりめの水を入れて水がなくなる寸前まで蓋をする。(慣れるまでは時々チェックしながら)
だいぶ水がなくなると白くドロドロしてきます
後は少し多めに油を入れてカリカリになるまで焼く。
かなりおいしくいただけますよ。
いろいろ試した結果この方法が焼き餃子にはピッタリ
でした。
先に水を入れたんですけども固くなってしまったんです
・・^^;水が少なかったのかもしれないですね。
焼き方、参考にさせていただきますね。次作るのが
楽しみになってきました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
蒸し焼きにする時に水よりお湯の方がいいと聞いたことあります。
私はどちらでも作ったことがありますが、大して変わらなかったような気がしますが。
もしかしたら、その時入れる水の分量が少なかったかもしれないし、
多すぎてもベチャッとなってしまいますから、それは徐々にコツをつかんでいってください。
あと、水分がとんだ頃ごま油を入れると皮もパリッと焼けますし、
皮がカチンカチンになることもないでしょうか。
参考URL:http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/08/10_04.h …
No.2
- 回答日時:
焼き方多分違います。
(ごめんなさい。)水を入れるっていうところで「はっ」としましたよ。お湯を餃子が半分浸かるぐらい入れるのが正解です。一時期いろんな番組で取り上げられたので探すと他にもあると思うのですが違いのわかりやすいものを↓貼ってみました。
参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q3/20000 …
回答ありがとうございます。
お湯は、熱湯を使うのでしょうか?さっきレシピを
見直したら確かにお湯と書いてありました・・^^;
次はお湯を使ってやってみます!

No.1
- 回答日時:
餃子はかなりのマニアなんで、皮から作ったりもします***
焼き方参考になれば・・・
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=174556
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=150121
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=131696
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=99138
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=78975
沢山ありますのでイッパイ試してみてください**だいたい基本は一緒ですね**
もし時間があるときは皮からためしてみてください!!
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=40411&Page …
これなら固くなるなんてないですから!!本当、市販の皮が食べれなくなるくらい私ははまってます。100個作って冷凍にしますが、冷凍のままやいても、敗れないし、モッチリもかわりません!!
ありがとうございます。こちらのホームページはとても
参考になりそうです。^^餃子・・はまってしまうお気持ちすごくわかります。私も餃子大好きなので、うまく作れるようになれるまで頑張ります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
- レシピ・食事 餃子焼き方について 餃子を手作りしたのですが、食べてみると具が少し固まって手で握ったような食感でした 6 2022/07/08 19:28
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- レシピ・食事 餃子の皮について パリパリ焼き餃子の皮作りたいのですが、薄力粉のグルテンを出さないように作った方がパ 1 2022/04/21 00:24
- レシピ・食事 冷凍餃子の美味しい焼き方教えて欲しいです。餃子は、手作りで生の状態です? 1 2022/08/16 06:04
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- 飲食店・レストラン 飲食店について 餃子の王将行きたいのですか、味的におすすめですか?メインで餃子、など食べたいですか、 5 2022/05/12 07:59
- 食べ物・食材 チルトの肉餃子水なしって揚げて、揚げ餃子作っても大丈夫ですか?まだその餃子で羽付餃子焼きたいのですか 1 2022/05/06 12:11
- その他(料理・グルメ) 焼き餃子の写真はあまりきれいじゃなく食欲をそそりませんが、美しい焼き餃子がある店を教えてください。 3 2022/10/28 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
カレーのように2日いける料理を...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
50人分のお米は・・・
-
アンチョビペーストの分量
-
作ったお弁当を忘れました…
-
スーパーに売られている 醤油漬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報