
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
サーモンや鮭に天然物で安全な物が無いからです。
>サーモン美味しいのに。
脂がきつく脂身に餌の味(配合飼料)がするので寿司には向かない ハマチや青魚の養殖を使わないのと同じです。
※よく行く寿司屋(中程度)鮭の寿司を軍艦で出してる 冷凍後解凍して(寄生虫の処理)漬けで出してます、美味しい。
店主は昔ニュージーランドから生食できる天然サーモンがあり それが美味しかったからとのこと ルイベの用法で下処理してるらしい。
No.9
- 回答日時:
高級寿司店は保守的で伝統に忠実な江戸前寿司を出す店ばかりです。
もともとサーモンは江戸前寿司のネタにはありません。 カリフォルニアロールが人気があっても、高級寿司店が出さないのと同じです。 と言うのは表向きの話で、サーモンは差別化・ブランド化された高価な商品が無く、高級寿司店にふさわしい高い料金を取れないから、高級寿司店で出されることがないのです。 カリフォルニアロールも同じです。 大体、マグロのトロやウニなんかも伝統的な江戸前寿司のネタではありませんでした。 でも、大間のマグロや、利尻・礼文のウニなど、高い料金をとれるブランド品が出て来たので、高級寿司店のネタに組み込まれたのです。 回転寿司などでは普通にあるカジキマグロも脂がのって美味しいですが、ブランドがないので高級寿司店で出されることはありません。No.8
- 回答日時:
20年ほど前ノールウェイのトラウトサーモンの業者が 日本では寄生虫がいるといって塩漬けにしてたべる鮭の文化で 生の鮭は受け入れてもらえず苦戦していたところ回転すしに持って行って採用されたからです
水温4度の海でマスと鮭とのかけ合わせで養殖されたサーモンですから
寄生虫のない安全なトラウトサーモンを生のまま空輸しています
色も日本人好みに餌で赤くしています
高級すし店の伝統からは外れたのですが今は置いているお店が多くなっています。
No.7
- 回答日時:
江戸前寿司には、サーモンという魚自体がないからです。
おいしいかどうか以前に、そういう伝統なんです。
どういうことかというと、サーモンにはアニサキスの寄生虫があって、今のように熱処理や冷凍技術がなかったので生で食べることが出来ない=ネタとして定着しなかったんです。
No.5
- 回答日時:
江戸前寿司には元々サーモンはないからね。
また、流通しているのは、外国産の冷凍が多く、国産もあるけど僅か。
ちなみに私は、生のサーモンは食べられませんね(笑)子供は大好きだけど。美味しいのにって言われます。生のサンマもダメです。
近所のお寿司屋さんでも鉢で頼むとサーモンは入ってないね。

No.3
- 回答日時:
サーモンを生で食べる習慣は未だ数十年の歴史しか無い。
高級寿司店からすると「そんなの外道」。
上から目線で見下してるんです。「永遠にサーモン扱うな」と言ってやれ。
マグロの大トロなんか、江戸時代は外道で捨てる部位だった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 食べ放題のお寿司(ちょっと高級店)で同じネタは何回までがマナー違反にならない?常識の範囲内? 90分 6 2023/02/27 16:56
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- レシピ・食事 巻き寿司がやっと上手に出来ました。 2 2022/11/01 21:33
- 食べ物・食材 「寿司ネタ」は、何が好きですか? 5 2022/04/10 14:53
- その他(料理・グルメ) 寿司屋で注文しないネタは? わたしは、サーモン 食べる気にならない。 9 2022/11/03 07:04
- 食べ物・食材 回転寿司のとろサーモンって生なんですか? なんか加工してますよね? 9 2023/06/09 11:57
- 食べ物・食材 一番好きな寿司ネタ教えてください。 因みに私は、サーモンですが スシローで一番好きなのはエビ天です笑 8 2022/03/24 18:43
- 兄弟・姉妹 昨日のご飯がお寿司だったのですが、私が最後の一つのサーモンを食べようと取ったら、姉が、じーっと見てく 2 2022/09/03 14:05
- 食べ物・食材 最近食べていない魚は? わたしは鮭ですね。 数年前にやよい軒で食べたのが最後だと思います。 サーモン 8 2022/09/02 11:49
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
アナゴの保存方法
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
昔は気にならなかったんですが...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
職場に食通の人がいて、うなぎ...
-
うなぎ 焼き方手順
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
回転寿司で最初と最後に食べる...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
踊り食い、活き造り? 食された...
-
鮭の北洋産って
-
中国うなぎのエサ。
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
寿司が食べられない人って結構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
昔は気にならなかったんですが...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
うなぎ 焼き方手順
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
アナゴの保存方法
-
ロックスとサーモンのちがいは?
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
スーパーや回転寿司のアナゴっ...
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
職場に食通の人がいて、うなぎ...
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
おすすめ情報