dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を辞めたい

20歳社会人女です。今週から総合病院で医療事務として働き始めました。未経験、資格無し、高卒で正社員として奇跡的に雇っていただきました。前職は高校卒業後に工場の事務員として約2年働いていましたが、仕事内容が求人と違っていたので辞めました。医療事務は元々少し興味があったので応募しました。実際、働き始めてみると想像以上に難しく、私には到底できないと思いました。それでもとりあえず3ヶ月は続けてみようと思いましたが、今日でもう心が折れました。マニュアルをみても何が書いてあるのかさっぱりわかりません。先輩達は優しくてゆっくり覚えていけばいいよと言ってくれますが、お先真っ暗です。また、入社初日が1月4日だったのですが、ヘルニアになり動ける状態ではなく初日から勤務ができず入院していました。今週から頑張りましたが、今日また動けないほどの症状が出てしまい早退してしまい、来週の火曜日まで休むことになりました。周りに迷惑をかけてばかりで気まづいし、もうこれ以上仕事を続けるのは私の精神がもちません。業務を初めてまだ3日目ですが、来週に再診にくるよう先生から言われたのでその時に上司に辞めたいと言おうと思っているのですが、どうでしょうか?
こんな短期で辞めるのは迷惑だというのは重々承知していますが、今すぐにでも辞めて、別の仕事をしたいです。

A 回答 (2件)

まあ、辞めるのもいいかもしれませんね。


向こうも入社早々に何日も休むような人はもう辞めて欲しいかもしれません。
しかも腰じゃ今後もあるかもしれませんしね。

ただ、何をやるにしても腰ちゃんと治した方がいいんじゃないですか?
どこ行っても迷惑かけそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/15 09:31

いいんじゃないですか。


背伸びして、頑張ってみたけど、
無理だって自分で判断したんでしょ?
なら、辞めるしかない。
そんな気持ち、そんな状態で、仕事されても、
向こうも迷惑でしかないしね。

早く、次見つけることに時間を使うべき。
自分のためにも、相手のためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/15 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています