dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長崎大学歯学部目指す者です
共通テスト47%と悲惨でした
二次で満点とれば合格最低に到達します
科目は英語と数学です
みなさんが私と同じ状況の場合、志望校下げますか?

私は浪人覚悟で受けようと思ってます

A 回答 (7件)

私は現実主義者で「信念があれば」などという精神論は書きません。

少し厳しいことも書きますが、お許しください。
まず、共通テストの結果を信用置ける大手予備校「S台・B社」「k塾」などに送って、第一志望の判定結果を見てください。厳しいものだと思います。次に合格可能性「B」もしくは「C」判定の大学学部をリストアップします。たぶん「47%」では納得いく大学が見つからない可能性が高いですが、進路指導の先生と相談されて必ずリストアップして下さい。その大学を見て、納得いく学部学科があったら、そこに出願してください。進学するかはともかく「合格する」ことが重要です。「合格」と言うことは、それまで行ってきた受験勉強の自己評価が、間違っていなかったことを示します。そうした客観的自己評価能力は、受験だけでなく質問者の方の将来にとって必要な能力だと思います。さらに、その合格通知を見ながら一年後の「長崎大歯学部」と今の「合格大学」とを比較して決断してください。
次に納得いく大学がない場合は「一年後の模試」のつもりで長崎大学を受けてください。そして浪人の間は「入試の時のくやしさ」を思い出してください。それが勉強を続ける励みになります。
因みに質問者が「満点を取る」ような二次試験であれば、他の人も満点を取ります。「自分だけができる」と言うのは幻想です。そうした考えから抜け出して、現実的な決断をすることが必要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の考えを完全に見透かされていて恥ずかしい限りです。心のどこかで今から頑張れば満点も夢じゃないのかもと幻想を抱いていました。
リサーチでB.Cのところを探してリストアップして、行きたいところがなければ、その場の緊張感を知るためにも練習で受けようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2022/01/17 13:26

講師をしてますが、あなた共通テストを舐めてますね。

長崎大学歯学部に共通テスト47%で二次で合格最低点では不合格です。
    • good
    • 2

「一念岩をも通す」(強い信念をもって物事に当たれば、どんな事でも成し遂げることができる。


石にかじりついても合格してやるという固い決意をもって勉強すれば、不可能ではありません。
    • good
    • 0

「私と同じ状況」と言われても、志望校を下げるかどうかは、家庭の事情等で浪人が許される状況なのかどうか、志望校を下げてもそこに通える環境なのかどうか、といった他の要素も大きく関係してくるので、なんとも言えません。

質問者さんが二次の英語と数学がどれくらい得意なのかもわかりませんし。
質問者さんが、自身の環境と条件を考えて、自分で決断するしかありません。そして「二次で満点という奇跡があるかも」という希望的観測にすがらず、現実を見据えて、最悪の状況になった場合にその後にどうするかも考えて、そのリスクを引き受ける覚悟を持つ必要もあります。
予備校のボーダー予測はこれからですが、いくら共通テストが難化したとはいえ、共通テスト47%で合格圏に入る国公立大学の歯学部があるかどうか…。
合格したら行ってもいいと思える大学ならば志望校を下げて受験しても良いと思いますが、そうでなくて、浪人が許される環境なら、下手にブレない方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく参考になりました。
私立に行く高いお金を払うなら、あと1年勉強して国公立に行ってほしいというのが親の意見で、私もあと1年頑張れる機会が与えられるなら全力で勉強しようと思っています。
私立は練習のために受けますが、合格してもお金の問題で入学はできません。二次の数学、英語は過去問を解いてみて7割でした。

最悪の状況になった場合にリスクを引き受ける覚悟が必要と聞いて改めて気が引き締まりました。ブレずに最後までやり切ろうと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/17 12:27

昔、似たようなことを考えて玉砕しました。


結局、周囲の意見を聞いて滑り止め校に行きましたが・・・。
    • good
    • 0

ここだ!って決めたら二度とは変えてはいけぬ!


遠回りに思えても、夢に向かってまっしぐらに、がむしゃらに進みましょう!
みんながあなたを応援してくれてますよ!
感謝を忘れず、あなたのやれることをするだけです
私も応援してます!いい報告待ってます!
There's no turning back!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう後戻りはできない
試験終了まで諦めずに頑張ります!
こんなに意味のない質問なのに回答してくれて応援してくれてありがとうございます!
感謝の気持ち忘れず残り4週間ほど全力で突き進みます

お礼日時:2022/01/17 00:09

満点取らなければ例年の合格最低点に届かないのでしょ。


まあ、今年の受験者がどれくらいだったかを把握するために
自己採点を基に予備校が出しているボーダーとかを見て判断してもいいけど、
多少合格最低点が変わっても2次で満点近い点数を取るのが必要なら
それって現実的ではないでしょ。

ただ、どうしても長崎大学歯学部に行きたい、親もサポートしてくれる
というのならその判断もありでは?
で、他の人がどう思うかではなく、あなたが何を第一に考えるかでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親と相談して厳しい条件の中受験することを認めてもらえました。
そうですよね、他の人じゃなくて私自身がどう考えてるか、ですよね、、
すみません、不安で不安で全く意味のない質問をしてしまいました

お礼日時:2022/01/16 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A