dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、おはようございます。
大学病院と通常病院は何が違う感じですか?
また、病院によってどんなシステムが違う感じですか?
教えてください。よろしくお願いします。

「みなさん、おはようございます。 大学病院」の質問画像

A 回答 (2件)

医療行為という点では両方とも同じだけど、


大学病院はそれに加えて「教育」「研究」の目的があるということ。
つまり、医大生や看護学校の生徒が研修で医療行為に参加するし、時に「こういう研究をさせてください」と患者に頼むこともある。

患者もそれを承知のうえで受診する。
それが「大学病院」というところ。

医大病院に入院・外来したことはあるけど、患者から見れば一般病院との違いはないね。
    • good
    • 1

大学病院は大学の医学部の一部として経営しています。


通常の病院と同じように患者の治療をするけど、
違うのは医学生の教育や研修をすること。
そして医学の研究もします。

大学病院では、各診療科ごとに医局という医者の組織が
あって、他の医局とは仲間というよりライバル関係です。
そして医学部の教授がリーダーになっていて、みんなを
教育する役目を持っている上に、人事権も持っているので
教授に逆らうと希望の病院に就職できなくなります
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!