
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>例えば、利益が1万とかではまだ納税がなされず、利益が20万を超えたら納税の処理がなされるということでしょうか?
違います、1万とか、20万とかは関係ありません。
譲渡益に所得税15.315パーセント+住民税5パーセントが自動的に引かれます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 所得税 株式譲渡所得の地方税に与える影響 2 2022/12/25 09:37
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 投資・株式の税金 源泉徴収なし特定口座の株の配当金 5 2022/11/30 23:00
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 株の所得の確定申告をしないと会社にバレますか。確定申告をしないとまずいか。 6 2023/03/07 13:14
- 確定申告 株の雑所得について確定申告しないと会社にバレますか。 6 2023/01/24 00:32
- 投資・株式の税金 米株の円建て売買における確定申告について 2 2023/05/29 18:22
- 日本株 特定口座(源泉徴収あり)ついて質問 5 2023/01/20 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
新ニーサは利益分の20%の節税が...
-
株の損が出た場合、損益通算が...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
株売却による税金
-
あるネットビジネスで紹介され...
-
特定口座と一般口座について
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
株の損確定申告 昨年、500万程...
-
LINE証券などの特定口座(源泉...
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
-
確定申告
-
配当控除について‐5%になる場...
-
株式等譲渡所得割額控除額
-
株式による配当益,譲渡益の確...
-
確定申告
-
一般口座で同一銘柄の総平均法...
-
源泉徴収なし特定口座の株の配当金
-
株取引に於いて、特定口座(源泉...
-
株式譲渡所得や配当所得の国税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
給与支払報告書について
-
特定口座と一般口座について
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
「一般口座」の確定申告
-
確定申告について教えて下さい...
-
ホロライブの会社カバー株式会...
-
配当金を所得税・住民税共に総...
-
配当金を所得税・住民税共に総...
-
この場合は、株の譲渡益は確定...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
サラリーマン投資家(海外FX)...
-
給与収入も年金収入もゼロで、...
おすすめ情報