dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かして、もう一度火を入れてかき混ぜながら煮込んで出来上がり。何が足りない?

A 回答 (69件中61~69件)

水多すぎるんじゃないの?


コクが足りないとかなら、出汁いれるとか、オイスターソースいれるとか、麺つゆいれるとか、工夫があってもいいかもしれん。

自分で作るの見てもらって、違いがあるか確認してもらったら?
    • good
    • 12

一口に「美味しくない」と言っても、どう美味しくないのかが分からないことには、なんとも言えないと思いますが・・・。


例えば、ルーが足りなくて水っぽくなっている、というのも、「美味しくない」ですよね。
野菜が煮えてなくても「美味しくない」し、肉が固くなってても「美味しくない」。
どう考えてもカレーには入れないだろ!っていう具材を入れてたら「美味しくない」。
隠し味が「隠れてないだろ!」ってくらい主張してても「美味しくない」。
また、そういうのではなく、個人の好みに合ってないという意味での「美味しくない」もありえます。
ルーが好みじゃないとか、豚肉は好みじゃないとか、野菜が煮溶けているのは好みじゃないとか、逆に野菜の形がしっかり残っているのは好みじゃないとか。
やたらと味にこだわりのある人が言う「美味しくない」の場合は、作る人の問題と言うよりも、「美味しくない」と言っている人の方の問題かもしれないですし。
とりあえず、貴方が一度自分好みのカレーを作ってみて、それを奥様の手順と比較してもらったらいかがですか。
    • good
    • 12

カレーのレシピは千差万別で、「何をもってして美味しい、美味しくないと言うのか」を決めないとなんとも言えないのですが…。



例えば、よく家庭のカレーで言われるのは

・2種類のルーを混ぜる
・玉ねぎを飴色になるまでよく炒める
・パッケージにかかれている分量はちゃんと守る

などです。

ちなみにカレールーは多すぎても少なすぎても確実にマズくなるので、水や具材の分量は非常に重要です。
    • good
    • 12

至高のカレーとどこが違うのかチェックしてみてください。



我が家のカレーがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、市販のルーで作る【至高のカレー】『Ultimate curry rice』 - YouTube
    • good
    • 12

貴男が(美味しいのを)作る。

    • good
    • 12

足りないのは愛情

    • good
    • 12

野菜が美味しくないのかもしれません。

肉も牛肉にすればいいです。手順は間違っていないです。
    • good
    • 12

玉ねぎが炒め足りないとか水っぽいとか…

    • good
    • 12

灰汁取ってないの?www



>野菜と肉を炒めて
野菜は何を?
肉は牛?豚?鶏?それとも?
全部いっしょくたに最初に入れて炒めてんの?

>野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、
>火を止めて固形ルウを入れて溶かして、
>もう一度火を入れてかき混ぜながら煮込んで出来上がり
ホンマに、この通り?
書かれてないことは一切してない?
んやったら、さすがに「うまくはない」と思うわ。www
むしろ、市販のルーと材料使って、「まずく」までしようとするのも
至難の業やで。
    • good
    • 12
←前の回答 2  3  4  5  6  7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています