プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日影図の等時間曲線は、なんでああいう形になるんですか?

A 回答 (1件)

何で?と言われても結果だから。


単に地球の自転による太陽高度の変化をプロットした結果、と思えばいい。
本州以南であれば朝8時から夕方4時までの太陽の動き、朝の8時はさほど太陽の位置が高くないので影は長く伸びる。
一番高い南中時では影はとても短い。
それ以降は午前中と逆の動きで午後4時に収束する。

複雑と思うのは建物の形が様々だから。
極端な話、、、一本の「(太さを持たない)棒」で考えるとわかりやすいと思う。
あるいは日時計の尖った先「のみ」の移動の軌跡。

同じ「棒」でも太さが太くなれば(四辺の長さが長くなれば)影を形作る四辺が生じる、つまり真上からの投影面積が広くなればその移動が加味されてしまう。

あと、2時間なり3時間なりで始点と終点が重なった範囲のみを抽出すると変な形だけが残るからね。
それがどの位置に生じるか?を求めるのが目的だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!