dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女子です。
バイト先で有給がないです。
大学生の先輩はありました。
あまりシフトに入っていません。ですが3年目です。一回ももらったことないです。
有給がいただける条件ってなんですか?
最近は週一で入れてます。テスト期間は入れてないです。

アンサーの返信ができるかよくわかってないのでもう一度質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

> 有給がいただける条件ってなんですか?



全労働日の8割以上出勤すると、勤務0.5年で10日、1.5年で11日とかの有給休暇が付与されます。
それより日数が少ない場合は、日数に応じた割合で付与されます。

厚生労働省 - 年次有給休暇とはどのような制度ですか。パートタイム労働者でも有給があると聞きましたが、本当ですか。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kij …


> あまりシフトに入っていません。
> 最近は週一で入れてます。テスト期間は入れてないです。

って事は、週の所定労働日数が決められていなくて、年間の所定労働日数が週に1日相当の48日未満?
だと、有給休暇の付与日数はゼロって事もあるけど。
算定期間の勤務日数をしっかり数えて、有給休暇の付与日数を確認して下さい。
    • good
    • 1

参考



https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kij …

https://townwork.net/magazine/knowhow/low/40078/ …


あなたの場合は2日は最低もらえます
バイト先に申請し、拒否したら理由を録画でもしてください。

ちなみに辞める場合は、有休取得の拒否は出来ません。
必ず取得してから辞めましょう。
他の人がいない。他の人に迷惑がかかる。
これらは会社側が解決する課題なのであなたが心配する必要ありません。
    • good
    • 0

週に何日、何時間働いているか、とかですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!