
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
糖質制限とジムで運動してますが、続けている間は痛くなることはありません。
完全に治ることはありません。たまに白米をしっかり食べると当日~翌日ぐらいに痛くなる事もあります。食生活も改めないと運動だけでは不十分な気がします。
逆流性食道炎は血糖値が上がるような生活をしていると発症する病気です。白米、餅、パン、うどん、麺類など炭水化物をよく食べる人。特に早食いの人はなりやすい。
そして運動不足な人。運動不足はインスリン抵抗性という状態になり、食後の血糖値が下がりにくくなります。運動をしていればインスリン抵抗性が改善されて血糖値が下がりやすくなっていくので、これらは改善されます。
血糖値が上がると肥満、逆流性食道炎、免疫力低下、糖尿病、動脈硬化などの発症リスクが上がります。
食生活と運動、両方直すのが確実です。
知らずに血糖値が高くなる生活を続けていると糖尿病になるので、その前に逆流性食道炎になったことは、手遅れになる前に食生活と運動不足を改善する機会を得たということだと思います。前向きにがんばって下さい。
No.5
- 回答日時:
逆流性食道炎は胃酸が逆流するからなるのです・胃の入り口に炎症が有る人が多いのです。
本来は食道から胃の入り口の所は細くなっており胃酸が逆流しない様になっているのですがね。パレット食道が有ると胃酸の逆流は多くなりますよ。寝る時は右側を下にして横になって寝る方が胃酸の逆流がしにくくなりますからね。右側を横にして寝るのが正解ですよ。
No.3
- 回答日時:
すみません医療従事者ではありません僕は過去に気管切開の経験がありそれとは別で急性腸炎になったりで飲み込みの力が弱いのと胃も弱い為頻繁に蒸せたり食べ過ぎた後等は喉につっかえる感じで戻ってくる現状が度々おきます
僕の場合は寝たら逆にしんどいですね
背筋を伸ばして座っている方が落ち着きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎は「痩せてる人は右下に寝ろ」と言われました 2 2022/06/29 19:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎は、五年前に検査で グレードB LAと検査結果に 書いてありました。 最近 胸の違和感 2 2022/06/11 18:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎治療 1 2023/03/14 17:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 好酸球性逆流性食道炎は日本人は少ないと聞いていますが、私の場合蕁麻疹が発症した時と逆流性食道炎が悪化 1 2022/09/17 22:46
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 あの~ここの人よく逆流性食道炎の人、薬、タケキャブって言うのよく処方されるけど、関東系と関西違うのか 1 2023/01/04 17:32
- がん・心臓病・脳卒中 17歳高校生です。胸焼けで喉を痛めてしまい病院に行って胃酸を抑える薬と喉の炎症を治す薬をもらいました 7 2022/04/13 16:56
- 病院・検査 【逆流性食道炎】年齢で検査を渋られる 7 2022/11/03 19:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃炎が治るまでどのくらいかかりますか? 胃痛がしたため胃カメラをした所、 胃が全体的に赤く炎症を起こ 1 2022/05/06 10:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 それまで特に不快な症状を感じた事は無かったのですが会社の健康診断で胃の内視鏡検査をしたところ医師に逆 2 2022/11/01 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
フィットネスクラブに行けば運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
専業主婦って、運動不足になり...
-
早朝マラソン
-
日おきに腹筋やってます 午前中...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
家で出来る適度な運動?
-
すぐ疲れてしまい続かない
-
チョンダヨンさんの運動を男性...
-
悪玉コレステローるを減らすには?
-
疲れやすい人が体を鍛えるには?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
ダイエットは食後?食前?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
ウォーキングと風呂、どちらが...
-
中3男子、この太ももは太いです...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
1日40分のウォーキング
-
朝おきて走るまでの時間
-
180度開脚について
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
トレッドミルとステップマシン...
-
疲れやすい人が体を鍛えるには?
おすすめ情報