アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社を先月退職後、社会保険から国保に切り替えるために役場に手続きに行きました。そのときに市役所の人から年末の申告がされてないみたいです…と言われました。何のことか分からなかったのですが、昨年の12月は会社に在籍していて年末調整も会社から配布されたのを記入して総務に提出しました。
副業もしていません。


昨年の2月まで別会社でアルバイトをしていたのでその申告とかってことですか?

年末調整は会社でしてくれるものだと思っていたのですが分からないので誰か教えてください

A 回答 (3件)

バイトというのは副業ですよね?


複数から収入があった場合は、金額次第では確定申告必須になります。年末調整は本業だけです。副業がある場合は住民税等の申告が必要になります。
    • good
    • 0

1 昨年の2月まではAにてアルバイトをしていた。


2 昨年の3月から今年の6月までB社にいた。
事実は上記で間違いないでしょうか。
だとすると、考えられるのは次のパターンです。

3 B社において「前職Aの源泉徴収票を提出して」と依頼されていたのに、質問者が提出していなかった。
4 前職Aの源泉徴収票提出がなかったために、Bは年末調整をしなかった(※)。
5 Bは年末調整をしてない状態で源泉徴収票を質問者に交付し、同様の内容での給与支払報告書を質問者の住所地の市役所に提出した。
6 質問者は昨年令和3年分の確定申告書を税務署に提出してない。

7 上記のような状態で、市役所の人が「年末の申告がされてない」と言う「よくわからない説明」をしている。

8 解説
 そもそも「年末の申告」などと税法を知ってる人は表現しません。
ご質問者が「いったい何を言ってるのだろうか?」と感じるのは極当然なのです。
 税に詳しい人でも「市役所の人が何を言ってるのかわからん」と言うはずです。

貴方に「年末の申告がされてない」と伝えた市役所の人に「いったい何を言いたいのか具体的に教えてください」と聞きなおすべきです。

市役所役人には、聞きなおして来ないのだから、こちらの説明で理解できたのだろうと思い込む癖があります。専門用語やよく知らない税制の事を持ち出して、さもきちんと説明したと思い込む癖もあります。



中途採用者が前職の源泉徴収票を提出しない場合には、年末調整を控えるようにと国税庁が指示してます。
    • good
    • 1

年末調整は、会社で行ってくれる。

不安であれば、会社か役場に問い合わせるべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!