
僕はMARCHの理系を第一志望としています。
僕は夏休み(8月31日)中に「数学1a2b」の基礎問精講 「物理のエッセンスの赤」をそれぞれ一周終わらせるつもりで、9月はこれらの参考書2週、3週し、遅くとも10月後半から<中央大>や<東京電機大>などの過去問に触れていこうという計画なのですが、この計画では不十分ですか?
また、数3はいつから勉強を始めればいいのか、「物理のエッセンス」が終わったら「良問の風」や「名門の森」などにも取り組むべきなのかということに関してもわからないです。
この、計画に関してと物理、数学の進め方について回答してくださると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 文系国立志望高3女です。相談に乗ってください。現在夏休みで、7/12〜7/23で化学基礎・生物基礎を 2 2022/07/22 19:36
- 大学受験 高二です。 Q夏休みに数ⅠAの基礎問題精巧を終わらせたいんですが、1ヶ月で終わらせるのは難しいですか 1 2022/07/10 17:27
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 予備校・塾・家庭教師 駿台。高三のクラス選択について。 駿台模試の数学偏差値が60あるので一応物理の難関クラス認定は貰って 1 2023/04/03 17:00
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大学受験 大学受験生です。夏休みの勉強について、困っています。 何が困っているのかと言うと、『なかなか進まない 4 2022/08/03 18:10
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
高三です 先程初めての駿台模試...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
物理の勉強法について質問です...
-
理系の受験生は、 物理、化学、...
-
私は今、高校1年生で来年から文...
-
実教出版のエクセルシリーズに...
-
【大学受験】意見を聞きたいで...
-
大学受験 推薦
-
緊急です! 高校三年生です。 ...
-
東北大学工学部の建築・社会環...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
浪人生ですが、現役は中央大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
セミナーはいつまで
-
物理のエッセンスと良問の風を...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
物理学科からゲーム会社で開発...
-
物理を使わないで受験できる建...
-
横浜国立大学に行きたいです。
-
大学受験において、一般的に化...
-
グラフの軸の名称
-
物理基礎、物理が苦手なのに機...
-
物理の独学
-
代ゼミ大学受験科レベル選択(...
-
電験三種と高校物理(電磁気)...
-
筑波大の理工学群志望なのです...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
おすすめ情報