A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
暮している国が違うので参考まで。
私はプロファイルの様な在米の隠居爺です。
私が暮しているのは、長い年月と手間をかけて探し出した『住みたいと思った町』です。
ここは『ゆとりとすがすがしい田舎の自然環境』と、『若々しく活気のある文化的・文明的な都会の環境』が両立したところです。
おまけに、住民のインテリ度や経済レベルが高いため、治安や風紀もアメリカとは思えないほどいいところです。
その裏返しとして、ここは周りの地域と比べ、市税がかなり高く設定されています。
しかし、住民はそれを快く受け入れています。
『快く』と言えるのは、こんな条件にあるにもかかわらず、住民が増え続けているからです。
では、住民が損をしていると感じているか?
その答えは、はっきり No です。
日本のように、箱モノにお金を使うことはなく、市の機関は最小限で、市民サービスへの還元を集中して行っているからです。
日本にはありえないようなサービスがふんだんにあり、実際、我々もその恩恵にあずかっています。
おかげで、全米で『老後を過ごしたい町』のひとつとしてあげられています。
あなたは質問に答えたいのではなく、自分のことを話したいだけなのだと、自分で自覚してる? あと、「プロファイルのような」とか言って、遠回しにプロフィールを読めみたいな感じを出してるけど、誰も読まないよそんなもん。
No.5
- 回答日時:
住民税の違いは多くありません。
それではなく、社会保障に大きな差が出ます。
以下、日本一リッチな飛島村です。
https://www.athome.co.jp/town-library/article/12 …
No.4
- 回答日時:
所得税と違って市県民税は「所得割」と「均等割」の2本立てになっています。
このうち「所得割」は全国共通で税率が違うことはありません。
「均等割」は 5,000円 (年額) が標準ですが、自治体によっては 1,000円か 2,000円高いところもあります。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …
高いと言っても年 1,000円か 2,000円のことですから、住むのに損というほどのことではないでしょう。
国民健康保険税や介護保険料、不動産を持っているなら固定資産税に含まれる都市計画税などは、自治体によって大幅に異なります。
サラリーマンの方ならあまり影響はありません。
No.3
- 回答日時:
はい。
ごく少額のケースを除きありません。住民税率はほぼ全国一律でわずかに違う自治体が数例あるだけです。
その他、数百から千数百ほど均等割が違うだけで、ほとんど同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
先月退職して、最後の給料明細が自宅に届いたのですが、源泉徴収は一緒に入ってなかったので請求した方がい
所得税
-
退職金にかかる税金
所得税
-
夫の確定申告の不正
確定申告
-
4
去年所得が900万あり税金が総額200万ほど払いました。税金対策もあり中古のベンツ900万〔6年落ち
所得税
-
5
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
6
基本住民税9万円からさらに下げる事できますか?または、ゼロ円にする事できますか? 毎年発生する住民税
住民税
-
7
銀行でいくら引き下ろすと銀行側は困りますか? 1億、10億、20円 どれだ?
減税・節税
-
8
自分がいくら稼いでいたかわからない舞妓さんが辞めたあとに自宅に住民税の納付書が届き、1期で9万円もあ
住民税
-
9
会社が経費を払ってくてません。自分が出したお金でガソリン、材料買ったりしているので自分で確定申告作っ
確定申告
-
10
宝くじ当選金で不動産購入後に譲渡
相続税・贈与税
-
11
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
12
こういった番地のない建物って、法務局に登記されているのですか?所有者は、固定資産税を支払っているので
固定資産税・不動産取得税
-
13
相続税を納税後して一か月 督促状着信
その他(税金)
-
14
12月の年末調整で払いすぎた税金や保険料などの控除が返ってくることはありますか?? あと、市町村民税
年末調整
-
15
退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い?
住民税
-
16
振込手数料について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
18
子供が先に死亡した場合の法定相続人の数は?
相続税・贈与税
-
19
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
20
数年前に短期でしていた仕事の確定申告が出来ておらず 15万ほどの申告漏れが役所から届きました。 この
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
横浜市の市民税は高いの?
-
5
住民税は23区それぞれ違うも...
-
6
アルバイトの税金について。
-
7
支払う税金
-
8
株配当とふるさと納税について
-
9
株式の損失繰越の住民税還付に...
-
10
住民税は控除対象にならないの...
-
11
株で利益1500万円。来年の税金...
-
12
バイト 所得税
-
13
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
14
イラスト副業で支払う住民税に...
-
15
時給900円で8時間、手取り...
-
16
給料は月に6万5千円のスナック...
-
17
会社から入社祝い金をもらった...
-
18
年金を一括受給した場合の税金...
-
19
源泉徴収税額とは・・・・・
-
20
一日しか働いていないが源泉徴...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter