
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高圧コンデンサ用に限らず、LBSは【開閉器本体+限流ヒューズ】のものが多く使われます。
【限流ヒューズ】は、短絡電流などの大電流は瞬時に溶断するのですが、ヒューズの定格電流付近の小電流の遮断が苦手です。
例えば、ヒューズの定格電流が30Aとすると、50Aや60A以下の過電流の溶断はできないのです。(溶断できても、時間がかかる。)
このような小電流領域の過電流を遮断するために、OCR(過電流継電器)とCT(変流器)を設置し、【開閉器本体】を開きます。
高圧用コンデンサの場合、初期故障の場合は過電流が大きくなる前に過電流を遮断することができます。
パンク等、突然大電流が流れた場合は、当然限流ヒューズが瞬時に溶断します。
過電流の他にも、地絡継電器等の信号を入れ、保護することもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トリップコイルの動作原理について
工学
-
高圧負荷開閉器(LBS)の過電流保護
環境・エネルギー資源
-
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
-
4
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
5
LBSとPCの違い
環境・エネルギー資源
-
6
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
7
断路器
環境・エネルギー資源
-
8
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシースの絶縁抵抗値の違いについて
工学
-
9
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
10
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
11
高圧負荷開閉器(LBS)での過電流保護について
その他(自然科学)
-
12
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
13
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
14
漏電リレーと漏電火災警報器の使い分け
環境・エネルギー資源
-
15
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
16
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
17
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
18
キュービクルのCT比ってどうやって決めればよいでしょうか?TR容量から算出するとかなり大きな値になっ
環境・エネルギー資源
-
19
過電流継電器(OCR)のレバーの意味
環境・エネルギー資源
-
20
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電極棒 満減水テストについて
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
中途採用で、筆記試験があるよ...
-
【3相コンデンサ】の絶縁抵抗...
-
受験票に貼り付ける証明写真は...
-
書店のアルバイト面接で電卓を...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
(t-1)u(t-2)のラプラス変換はど...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
三路スイッチの信号線は普通1と...
-
VVFケーブルの劣化で発火にいた...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
-
質問ではないのですが… 本日、2...
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
-
工具について(snap-onとKTC ネ...
-
免許本試験のイラスト問題は、...
-
第1種電気工事士の実技試験でリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電極棒 満減水テストについて
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
中途採用で、筆記試験があるよ...
-
【3相コンデンサ】の絶縁抵抗...
-
【コンデンサが劣化すると膨張...
-
【電気設備】キュービクル内のC...
-
書店のアルバイト面接で電卓を...
-
V-CATってどんな試験ですか?
-
電卓でブラインドタッチが出来...
-
受験票に貼り付ける証明写真は...
-
計装配線についておしえて下さい
-
パートから社員になる為試験で...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
エナメル線と銅線の違いってな...
おすすめ情報