
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
長距離走でラストスパートってやりますが。
貴方がラストスパートしてるときは他の人達もラストスパートしています。なので、もちろん個人差はありますが期待値としては「変わらない」です。
No.9
- 回答日時:
普通の高校生が普通にこれまで勉強してたのを本気で頑張って上がるのはせいぜい10くらいです。
ただ、偏差値60を70に上げるのは困難ですが、偏差値50は勉強の要領が悪い場合もあるのできちんとした教育者のもとでコツをつかめば一気に伸びる人も少なくはないです。
No.8
- 回答日時:
こんな質問している時点で良いとこ5くらいだね…
現実は下がると思うよ。
だって偏差値60の子はあなたの頑張ってやってるレベルを普通にやってる。
その子も同じ時期は頑張っちゃうからあなたの位置は下がる方に動くと思うよ。
所詮50は50の力しかない…
高みを望んでも生きづらいだけかと…
No.7
- 回答日時:
塾の広告みると、偏差50程度から早慶現役合格する人もおられますから、もともとの資質と、正しい方向性の努力があれば15位は伸びる可能性もあるのかもしれませんが、、、逆に考えると普通にできることではないから広告になっているのかもしれません。

No.6
- 回答日時:
偏差値50だから真ん中の順位で、1000人中500番あたり。
頑張って、上位20%に入る位だと思います。
偏差値は59前後。
上位10%に入るには偏差値63くらいが必要。
No.4
- 回答日時:
伸びしろって それまでのスタイルが影響するからね。
仮に、高2の夏休み終わりで偏差値50が高3の2月に・・だよね?
これまで部活中心で特に何もしてなかった場合と、
塾通い含めて毎日数時間勉強してた場合じゃ、
その後の頑張る姿勢や伸びしろも異なる。
現実的な回答には情報が不足してるので、
感覚的には、
前者なら60超える可能性ある。
後者は50台後半かな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路について悩んでます。 偏差値50の高校に通っている高校3年生です。私は進研模試で偏差値40前半し 4 2022/07/01 00:02
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 大学受験 名古屋大学に行きたい偏差値60の高校に通う高2です! 今最後の進研模試で偏差値は60です(国数英) 6 2023/04/08 15:54
- 大学受験 高校3年生です。進路について悩んでます。 私は偏差値50の高校に通っています。この前進研模試を受けた 4 2022/06/19 23:50
- 高校 落ちた私立では上位になりたいのですが… 3 2023/03/27 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 中3です。 今回の期末テストで偏差値46でした。 偏差値50の高校の推薦を受けたいんですがもう無理で 6 2022/07/04 18:59
- 高校受験 今中学2年の男子です。勉強がまったくできないです。来年受験で、この夏休み頑張りたいです。今の偏差値は 3 2022/07/17 21:49
- 高校受験 高校は、頑張って進学校(偏差値68くらい)に行ったのに、高校で勉強せず、偏差値50以下の大学に行く人 3 2022/10/27 13:24
- 高校 落ちた高校の偏差値より5ほど離れた私立 1 2023/03/24 16:29
- 高校受験 これで偏差値50の高校行けますか?中学3年生で成績は1学期が4が4つ3が5つで中間テストが5教科17 3 2022/10/24 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
大学での二時試験対策について...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
指定校推薦 退学
-
第3志望の入試ガイドに共通テス...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
私は春から偏差値38の高校に通...
-
大学の進路相談所みたいな所っ...
-
岩手県立大学の推薦の試験日っ...
-
大学で使う数Ⅲの予習について
-
来年受験する高校3年生です。 ...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
同朋大学社会福祉学部の推薦入...
-
大学進学について悩んでます。 ...
-
合格発表までの心境
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
工業高校1年生です 大学に行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報