dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ療養中なんですが、関節痛と熱がしんどく解熱剤使うか迷ってます。
解熱剤を使ったら長引くよと聞いたことがあるのですが、これは本当ですか?

A 回答 (4件)

熱が上がった場合は、体から菌を追い出すために、


体を温めたり、汗をかいたりする必要があります。
それで、どうにもならないときなどに、
緊急として無理矢理「熱だけ」を下げる、のが解熱剤です。

解熱剤は、無理に?熱をさげるだけなので、
菌が体から排出されてない場合もあります。
そのせいで、他に体調に異変が起きる可能性はあります。
普段、飲んでて何もない、ようであれば、
いいと思いますが、合わない場合もあります。

安易に使うのは、ちょっと問題があります。

ちなみにですが、
私は解熱剤が体に合わない体質?でして、
10年ぐらい前に、
高熱(38℃くらい)が出て、安静にして布団に入って
しっかり汗かいたりしたり、したんですが、
どうしても熱が下がらなかったので、解熱剤を飲んだところ、
余計に熱が上がって(40℃)、救急車を呼ぶはめに
なったことがあります。

それ以来、解熱剤に限らず、市販の薬は一切飲まなくも
なりました。
まあ、飲む状況に一切ならないんですけど。

なんて、合わないケースもあるので、
安易に頼らずに、慎重に。
    • good
    • 0

長引きません


すぐに服用して楽になって!
    • good
    • 0

解熱剤を使うときの説明書にある通り、該当したら使ってください。

そのための薬ですから。それで病気の長引くことはありません。
    • good
    • 0

専門家に問い合わせた方がいいです。


自治体に、コロナ対応電話窓口のような所はないんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!